アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

DTMソフトウェア

【無料】FL STUDIOのようなUI、ダンスミュージックやビート制作が得意なDAW「LMMS」の紹介【Win・Mac・Linux対応】




今回は無料の音楽制作ソフト「LMMS」の紹介です。

LMMSは「Linux MuitiMedia Studio」の略で、Windows、Mac、Linuxに対応したオープンソースのDAWソフトウェアとなっています。

BandLabの強力な無料DAW「Cakewalk」が配布を終了し有料化への舵を切ったこともあり、無料でDTMを楽しんでいるユーザーとしては次のソフトを探さなければいけない状況になっているのではないかと思い、数年ぶりにこの記事のリライトをさせて頂くこととなりました。

BandLabが無料DAW「Cakewalk」を近いうちに廃止。次世代DAWとして「Cakewalk Next」と「Sonar」がリリース予定

BandLabが無料DAW「Cakewalk」を近いうちに廃止し、次世代DAWとして「Cakewalk Next」と「Sonar」に置き換えると発表しました。 Cakewalkは無料DAWとして頂点に ...

続きを見る

LMMSに関しては長年オープンソースでの開発が続いており、今後も有料化になる確率は限りなく低いのと、FLと同じくビートやダンスミュージック制作に強いDAWでもあるので、そうしたジャンルのクリエーターさんの新しい受け入れ先になる可能性があるのではないでしょうか。

【特集】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使えるハイクオリティなDAWまとめ

皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 当サイトではこれまで数多くのフリープラグインを紹介して来ていますが、現在の音楽制作において最も重要な存在はDAW(デジタルオーディオワークステーショ ...

続きを見る

LMMSの特徴・仕様について

UIはImage-Lineの「FL Studio」と似たような、というかほぼ同じUIで操作感も個人的な所感としては「以前のFL Studio」という感じです。

FLはかなり進化してしまい、本格的なDAWソフトとなってしまったので、LMMSとは見た目は似てますが内容はかなり違いが出てきました。

基本的な機能は以下の通りです。

  • Windows・Linux・macOSに対応
  • シーケンス・作曲・ミックス等が一つのシンプルなインターフェースに。
  • MIDIやキーボードによる入力支援
  • 楽曲をまとめるビートベースラインエディタが付属
  • パターン・ノート・コード・メロディーを微調整するピアノロールエディタ
  • ユーザーが指定する、トラック・ベースの自動化とコンピュータによる自動化のソース
  • MIDIファイル (.mid) ・Hydrogenプロジェクトファイル (.h2song) の読み込みサポート

また、音源やエフェクトについての使用は以下の通りです。

  • 「VSTige」 32・64ビットのVSTプラグインの読み込み (64ビットのVSTは64ビットWindows版のみ対応)
  • 「16種類のシンセサイザー」 Roland ® TB-303・Commodore 64 ® SID マイクロチップ・任天堂 ® ファミコン・ゲームボーイ・Yamaha ® OPL2 チップ等を内蔵
  • 「ZynAddSubFx」 ポリフォニック・マルチティンバー・マイクロトーン・マルチボイスの加算機能・サブトラクティブやパッド合成などを詰め込んだ強力なプラグイン
  • 「SF2Player」「GIGPlayer」 高品質な楽器プリセットサウンドフォント (.sf2) ・Giga (.gig) ・Gravis UltlaSound®(GUS)サポート
  • LADSPAプラグインのサポート
  • VSTエフェクトのサポート(WindowsとLinux)
  • コンプレッサー・リミッター・ディレイ・リバーブ・ディストーション・バスエンハンサーの内蔵
  • グラフィック・イコライザー内蔵
  • ビジュアライゼーション・スペクトラムアナライザの付属

さまざまなジャンルの制作に使える音源やエフェクトがある程度備えられているだけではなく、VSTのサポートもされているので数多くのサードパーティ製プラグインが使えます。

新しい形式であるVST3やCLAPなどには対応していませんが、今後の開発状況によっては将来的なサポートも期待できますし、多くのプラグインはVSTに対応しているので選択肢は相当なものになるでしょう。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

ワークフロー

ワークフローに関してはFL STUDIOと同じく、フレーズ単位で作ったパーツをプレイリストに貼り付けていく形となります。

オーソドックスなDAWを使ってきた人だと少しクセがあるかも知れませんが、慣れてしまえば曲の構成や差し替えなどが簡単に出来るので便利です。

FLを使ったことがある人ならマニュアル無しですぐに使えるのではないでしょうか。

この仕様はダンスミュージックやビート制作がやりやすいとは思いますが、特にジャンルは選ばないので好きな音楽を作れば良いのではないかと思います。

また、長年の運営により、公式のフォーラムも情報量が多く蓄積されているのでチュートリアルや不明な点についても分かりやすいのも良いですね。

 

終わりに

フリーのDAWとしてはLMMSもなかなかの性能で、開発も継続されているので長く付き合っていけるのではないかと思います。

もちろんFL Studioの方が総合的には数枚上手ではありますが、LMMSでも商業レベルの制作は可能ですし、結局はツールなので使い方次第という感じですね。

さらに今後、DTMにも慣れてきてFLに移行したくなった際も、ワークフローが似ているので「LMMS→FLフリー版→FL製品版」とスムーズに引っ越しが可能です。

DAW難民の方は是非一度、LMMSを試してみてくださいね。

■ダウンロードはこちらから

【特集】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使えるハイクオリティなDAWまとめ

「OFUSE」からの投げ銭をお受けしております。

100円からご支援いただけます。よろしくお願い致します。

AZU Soundworksを応援する

■その他ご支援についてはこちらから

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-DTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2024 All Rights Reserved.