
-
-
【無料】シンプルなUIにしっかりと機能を盛り込んだフィルタープラグイン「HY-Filter3(Free Version)」が無償配布中
2019/9/4 フィルター
HY-Pluginsが「HY-Filter3(Free Version)」をリリースしました。 製品版である「HY-Filter3(45ドル)」のフリーバージョンとなっています。 製品版との違いはフィ ...
-
-
【無料】ハイクオリティ&低負荷なリバーブプラグイン「Ambient Reverb」が無償配布中
2019/9/4 リバーブ
Stone Voicesがリバーブプラグイン「Ambient Reverb」をリリースしています。 16種のファクトリープリセット、2バンドイコライザー、最大100秒のリバーブタイムが特徴でCPU負荷 ...
-
-
【無料】立体的な音の配置を実現させるバイノーラルパンナー「AMBEO Orbit」が無償配布中
2019/9/4 バイノーラル
Sennheiserがパンナープラグイン「AMBEO Orbit」をリリースしています。 このプラグインはモノラル・オーディオ素材のパンニングをバイノーラルのような360度の3D上に配置させることがで ...
-
-
【配布終了】ジャズやボサノバに最適なブラシ奏法の音源「BRUSHIFY DRUMS」が無償配布中
2020/5/5 ドラム
Samplesonからドラム音源「BRUSHIFY DRUMS」がリリースされています。 ブラシでのドラムというのは、ポップスやロックではあまり耳にしないサウンドではありますが、ジャズではメジャーな存 ...
-
-
【無料】アナログスタイルのステップシーケンサー「HY-SEQ16x3v2」が無償配布中
2019/9/4 シーケンサー
HY-Pluginsからステップシーケンサープラグイン「HY-SEQ16x3v2」がリリースされています。 こちらは40ドルで販売中のプラグインのフリー版ということで、製品版では3つのシーケンサーレー ...
-
-
【無料】カットオフとレゾナンスのコントロールを備えたディレイプラグイン「Speculum Free」が無償配布中
2019/9/4 ディレイ
Decade Bridgeからディレイプラグイン「Speculum Free」がリリースされています。 カットオフとレゾナンスのコントロールを備えたローパスフィルターが備えられており、基本的なディレイ ...
-
-
【無料】ヘッドフォンでスピーカーと同じ定位感を再現させるプラグイン「HPL2 Processor」が無償配布中
2019/9/4 オーディオ
Acoustic Fieldが「HPL2 Processor」をリリースしています。 このプラグインはヘッドフォンでのリスニングの際にスピーカーで聴いているような定位感を再現させるものとなっています。 ...
-
-
【無料】映像作品やゲームなどに使えそうな効果音を収録したサンプルパック「Rekkerd Special」が無償配布中
2020/3/28 サンプルパック
Rekkerd.orgからサンプルパック「Rekkerd Special」をリリースしています。 様々な映像作品やゲームなどのサウンドエフェクトを提供しているHzandbitsライブラリからピックアッ ...
-
-
【無料】高品質なピアノサウンドをメインとしたソフト音源「FREE Piano」が無償配布中
2020/3/6 ピアノ
RDGAudioがソフト音源「FREE Piano」をリリースしています。 4つのマイクポジションで収録されたサウンドは非常に繊細で高品質、きらびやかで響きのあるものとなっており、歌もの ...
-
-
【無料】DAWが無くてもVST、AUプラグインをスタンドアロンで使える「vPlayer 2」が無償配布中
2019/9/4 スタンドアロン
Digital Brain Instrumentsが「vPlayer 2」をリリースしています。 「vPlayer 2」はホストアプリケーションとなるDAWを使用することなくVST、AUプラグインをス ...