-
-
ロジクールのトラックボール「ERGO M575S」購入レビュー。手の負担が軽減されるエルゴノミックデザイン
2021/2/2 トラックボール, ERGO M575S, Logicool
今回はロジクールのトラックボール「ERGO M575S」を購入したので、簡単なレビュー記事を書かせて頂きます。 長年同社の「M570」を買い替え、メンテナンスしながら愛用し続けてきたのですが、そろそろ ...
-
-
長年愛用しているモニターヘッドホン「SONY MDR-V6」を今更ながらレビューしてみる
2020/8/8 ヘッドホン, 機材, SONY MDR-V6
モニターヘッドホンの定番と言えばソニーの「MDR-CD900ST」で通称「赤帯」と言われているものですが、私の愛用しているのはもうひとつの赤帯である「MDR-V6」の方です。 価格帯としては大体1万円 ...
-
-
音楽制作に使用しているギター「P-Project ストラトタイプ」を紹介
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今回は楽曲制作時のギター録音においてメインのギター「P-Project(ピープロジェクト)」と言うメーカーの古いストラトモデルを紹介します。 スタジ ...
-
-
ミニ鍵盤ながらも弾き心地は快適&お得なバンドルの付いた「KORG USB MIDI キーボード microKEY2-49」を購入しました
2020/7/7 KORG, MIDIキーボード, microKEY2-49
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 最近DTM用のデスクを作り直して心機一転頑張っていこうと思っていたのですが、これまで使ってきたMIDIキーボード(ローランドの49鍵盤)ではキーボー ...
-
-
音楽制作に使用しているギター「Ibanez SZ520FM」を紹介
2020/7/15
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今回は手持ちのギターの紹介で「IbanezのSZ520FM」という機種です。 形はストラト、仕様はレスポールと言った感じですね。 本来 ...
-
-
【ギターリペア】Squierのストラトのナットが割れてしまったので、無謀にも自分で交換に挑戦してみました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 以前、近所のリサイクルショップで購入したSquierのストラトなのですが、先日ひさしぶりに弾いていると、何だか3弦の音が詰まって綺麗に鳴りません。 ...
-
-
引っ越ししたのでDTM用のデスクを買い替え&配置を変更しました。シンプルで快適な作業環境が手に入りました
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 実は6月下旬辺りに引っ越しをしまして、新しい環境で生活を始めています。 まだまだ部屋の中はダンボールが置かれているような状況ではあるのですが、PC周 ...