皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
「AZU-log」は元々もう一つのブログで大体月イチ更新していたものですが、あちらの運営終了に伴い、こちらで引き継ぐことになりました。
なのでこちらでは初めてなのですが、今までに23回やってきたので「Vol.24」となります。
ブログのちょっとした報告や雑記がメインなので、興味を持っていただいた際にさらっと目を通していただければ幸いです。
フリーソフトの紹介記事などがメインなので、どうしても無機質な感じになってしまう当ブログにおいて、少しでも人間味を加える要素となっていければいいなと思います。
先月のブログのアクセス数など
先月のブログアクセス数は「144,532」でした。
そのうちの約半分はツイッターからの流入なので、「超DTM速報」さんの存在が非常に大きなものとなっています。
感謝感謝ですね。
ちなみにグーグルアドセンスからの広告収入は33,676円です。
普段は1~2万円くらいなので、先月は割とよく頑張ったのではないかと思います。
今後も月平均8~10万アクセスを目標に更新していきます。
今後の取り組みについて
今後も無料のソフトウェア情報を更新、ブラッシュアップしていくのはもちろんなのですが、もう少し幅広く音楽について記事にしていければと考えています。
ものすごくお金をかけなくても音楽制作を楽しめる、音楽の趣味生活を充実させることが出来る、気軽に長く音楽と付き合っていけるように実践しつつ、それをシェアしていく感じでしょうか。
そうしたコンテンツを少しずつ増やして、同じような仲間を増やしていきたいです。
お願い事
多くの方のお力添えで現在の状態を維持できている当ブログですが、出来れば自力でもそれなりにアクセスを集めたいと思っているので、以下の点においてご協力をお願いします。
当ブログのブックマーク
日々の巡回サイトに当サイトも加えていただければ嬉しく思います。
また、気になる記事については各ページにあるSNSへの共有ボタンから情報の拡散をお願い致します。
ツイッターのフォロー
メインのSNSとしてツイッターを利用させていただいているのですが、情報の拡散のためにも出来る限り多くのフォロワー様が必要となります。
コツコツと増えればそれでも十分嬉しいのですが、大きな目標としては1万人を目指しているのでよろしくお願い致します。
Youtubeチャンネル登録
一応You Tubeチャンネルも持っていまして、一つは音源置き場、もう一つは現在ほとんど動いていないサブチャンネルとなっています。
ものすごく動きのあるチャンネルではないのですが、もし良ければチャンネル登録をお願い致します。
サブチャンネルに関しては、もう一つのブログでやっていた内容やトーク的なことをやっていく予定です。
収益化に関してはあまり考えていませんが、音源置き場で100人、サブチャンネルで50人ほどを目標にしています。
その他のご支援
当ブログはアマゾンアソシエイトを導入しているので、記事内のAmazon広告から購入、またはサービス利用をすることにより広告収入が入るようになっています。
もし良ければアマゾンのトップページを当サイトのID入りのものにしていただければ非常にありがたく思います。
また、その他のご支援につきましては以下のリンクからご確認ください。
終わりに
2021年も半分が終わり、今月からは後半戦が始まりますね。
私の住む大阪は緊急事態宣言が解除されて「まん延防止等重点措置」となり、少し経ちました。
梅田はスーツケースを引く人、海外からの旅行者と見られる人が増えたように思います。
そして今月下旬には東京オリンピックが始まるので、おそらく終わった頃には再び緊急事態宣言が始まり、今年の秋冬も去年と変わらないステイホームな日々を送ることになるんじゃないかと勝手に予想してたり。
まあ、私は元々引きこもりなので、外出時にマスクを着ける以外は変わらない日常を送るだけなのですが、お店の営業時間が短いのは勘弁してほしいです。
このブログを読んでくださっている方の多くはDTMerだったり、何らかの形で音楽を楽しんでいる方々だと思うので、もう少しの間はステイホームをメインに頑張っていきましょう。
という事で7月もよろしくおねがいします。