AZU-log

【AZU-log Vol.29】2021年も残り少なくなってきました。ブログのアクセス、収益について&今年の振り返りや雑記など




皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。

とうとう2021年も残すところ1ヶ月となってしまいました。なんて恐ろしいことなのでしょうか…

11月は後半まで割とアウター要らずな日もあったのですが、流石にもう外出時はしっかり着込まないと体に障る寒さになりました。

アウターは今年も買う予定はなく、2018年に買ったユニクロUのチェスターコート、2020年に買ったユニクロ+Jのブルゾン、祖父からもらったレザーコートのローテーションで冬を乗り切ります。

という事でここからは報告や雑記となります。

【AZU-log Vol.28】そろそろ寒くなってきましたね。ブログのアクセス、収益について&レビュー記事や雑記など

皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今月も11月半ばと遅くなってしまいましたがAZU-logやらせていただきます。 上旬は夏とそう変わらない暑い日もあったのですが、これを書いている時点 ...

続きを見る

10月のブログのアクセス数など

先月のブログアクセス数は「103,288」と先月と比べて大きく増加しました。ありがとうございます。

毎年傾向としては変わらないのですが、8月までは割と上がり気味で、9~10月は下がり気味、11~12月は上がり気味で1~2月はぐっと下がる感じです。

当ブログではセール情報は取り上げていませんが、ブラックフライデーなどの影響によりDTMへの興味が向き、その結果として多くの人に見てもらえる機会が増えたということなのだと思います。

「超DTM速報」様からの流入もかなりのものだったので、感謝しつつ12月も最後の波にしっかり乗っていきたいですね。

 

2021年を振り返って~2022年に向けて

何でもコロナが原因とは言いたくないのですが、世の中の閉塞感がとんでもなく正直な話、日々の生活で手一杯だったので、ブログの運営にしても制作にしても大した進展はありませんでした。

ただ、多くの時間を今後やりたいことのための知識を得るために色々と学び、不自由な生活の中だからこそ、本当に必要なものを見出す機会でもあったので、そういう意味では割と良い一年でもありました。

それでも反省点は尽きないのですが、コロナ前に比べると少し洗練されたのではないかと思います。

2022年は少しずつではありますが、やるべき事を進めていきたいです。

少し前に博物館行きレベルのPCを何とか今の時代にしがみついていけそうなものに新調したので、これまで出来なかった動画編集や、ギリギリでしのいでいた音楽制作についても少し解決しました。

お金もかかるし面倒だからといって設備投資をしないというのはやはり良くないですね。最低限ストレスの溜まりにくい環境くらいはキープしておくべきであることを思い知らされました。

You Tubeチャンネルは音源置き場がメインとなっていて、そちらは今後も色々とアップしていくのですが、サブチャンネルの方もレビュー動画やVlog的なものをアップしていくために最近は動画の素材を撮っていたりします。

段階的にではありますが、ブログだけではなく私自身のこともさらに知って頂ければと思っているので、動画の方も細く長く続けていきたいです。

 

お願い事

多くの方のお力添えで現在の状態を維持できている当ブログですが、出来れば自力でもそれなりにアクセスを集めたいと思っているので、以下の点においてご協力をお願いします。

当ブログのブックマーク

日々の巡回サイトに当サイトも加えていただければ嬉しく思います。

また、気になる記事については各ページにあるSNSへの共有ボタンから情報の拡散をお願い致します。

■トップページへはこちらから

 

ツイッターのフォロー

メインのSNSとしてツイッターを利用させていただいているのですが、情報の拡散のためにも出来る限り多くのフォロワー様が必要となります。

コツコツと増えればそれでも十分嬉しいのですが、目の前の目標として4,000人、大きな目標としては1万人を目指しているのでよろしくお願い致します。

■AZUのツイッターアカウントはこちら

 

Youtubeチャンネル登録

一応You Tubeチャンネルも持っていまして、一つは音源置き場、もう一つは現在ほとんど動いていないサブチャンネルとなっています。

ものすごく動きのあるチャンネルではないのですが、もし良ければチャンネル登録をお願い致します。

サブチャンネルに関しては、もう一つのブログでやっていた内容やトーク的なことをやっていく予定です。

収益化に関してはあまり考えていませんが、音源置き場で100~150人、サブチャンネルで50人ほどを目標にしています。

■曲・サンプル音源置き場はこちら

■サブチャンネルはこちら

 

その他のご支援

当ブログはアマゾンアソシエイトを導入しているので、記事内のAmazon広告から購入、またはサービス利用をすることにより広告収入が入るようになっています。

もし良ければアマゾンのトップページを当サイトのID入りのものにしていただければ非常にありがたく思います。

それらを含めましたご支援につきましては以下のリンクからご確認ください。

■ご支援に関してはこちらから

 

終わりに

去年の12月といえば感染者数がとんでもない状態だったので、クリスマスは自宅で静かに迎えたのですが、今年はこのままのペースであれば恐らく問題ないと思うので、1年ぶりにディナーの予約を取ってみました。

クリスマスの2日間は人も多いと思うので、それを避けるべく1週前の日程で早めのお祝いという感じです。

次のAZU-logは年明けになるので、この場で今年最後のご挨拶とお礼を伝えさせて頂きます。

2021年、コロナ禍で大変な状況の中においても当ブログ、AZU Soundworksへアクセス頂きまして誠にありがとうございます。

世界の経済状況も苦しく、ブログの広告料が減少していく中でも、皆様のアクセスのおかげで何とか運営を維持することが出来ました。

ブログの方は記事の更新は年末年始もお休みの予定はなく通常稼働なので、お時間があればアクセスして頂ければ幸いです。

それでは皆様、12月もどうかよろしくお願い致します。

そして良いお年をお過ごしくださいませ。

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

大阪在住のDTMer・ブロガーです。元バンドマンで元ドラマー。現在はPCの前で人生の半分ほどを過ごす生活。好きなものはシンプルなライフスタイルとガジェット、そしてもちろん音楽。更新情報や日々の出来事、考えなどをツイッターで呟いています。

-AZU-log
-

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.