Sick Noise Instrumentsのハイブリッドソフトシンセ「XENOBYTE」が期間限定で無償配布中です。
2023年10月6日までとなっているのでお早めにどうぞ。
Windows、Mac対応、VST3、AUをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
発振器:
Xenobyte には、標準波形の 3 つのオシレーターがあります。sine 、 saw 、 ramp、pulse、triangle、ホワイトノイズ、ピンクノイズ。同じコントロールと波形。
サンプラー:
このシンセサイザーはハイブリッドであり、Xenobyte のサンプラーの形で追加の音源を持っています 。サンプラーは単独で使用することも、オシレーターと組み合わせて使用することもできます。オーディオサンプルを開いてサンプラーにロードし、オシレーターでモーフィングして、さらに強力なサウンドを実現できます! サンプラー には、ピッチ、ボリューム、微調整、オクターブ、半音のコントロールが備わっています。
低周波発振器:
Xenobyte には 4 つの LFO があり、パネル上のほとんどすべてをモジュレートできます。LFO 1 は、他の LFO の LFO レートを変調できます。Sine、Saw、Ramp、Triangle、Pulse の 5 波オシレーターを搭載。LFO の Rate と Depth をコントロールできます。
フィルター:
フィルターは非常にシンプルで、ローパス、ハイパス、バンドパス、バンドリジェクトがあります。フィルターでは、カットオフ、レゾナンス、ゲインをコントロールできます。
効果:
エフェクト画面には、フランジャー、ディレイ、リバーブ、ディストーションの 4 つの基本的なエフェクトがあります。
ADSR 封筒:
Xenobyte には、フィルターと振幅の両方に対応する 2 つの ADSR エンベロープがあります。マスター パネルでは、ボリュームとパン、モノ モード、ポリフォニー、グライドを制御できます。
プリセット:
Xenobyte には 75 以上のファクトリー プリセットがあります。
重要な情報:
ライセンスを取得した DAW を持っていない場合、XENOBYTE が
正しく動作しない可能性があります (常にではありませんが、場合によってはこれが発生します)。
要件
- ホストソフトウェア / DAW
- 1 GB RAM、より推奨
- 50 MB の空きディスク容量
- 最新の CPU
フォーマット
- VST3/64ビット(Windows)
- Audio Unit(AU) for Mac(OSX Big SurでXenobyteが動かない)
Xenobyte はスタンドアロン製品ではなく、ホスト ソフトウェアが必要です。Xenobyte はほぼすべての DAWと互換性があります。
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ
【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ