The Recording SetupAppが「Recording Setup App– Lite Edition」というアプリをリリースしています。
レコーディングにおける機材やマイクの設定などのプランをPCやスマートフォンにてペーパーレスで作成出来るものとの事です。
DTMと言うよりはスタジオワークで役に立つアプリですね。
ちなみにフルバージョンは5,000円台と割とお高めなので、ライト版を試してみて、本格的に使ってみたいと思ったら購入…というのがベターです。
Windows、Mac、iOS、Androidにてスタンドアロンで対応しています。
以下はリンク先の直訳となります
録音設定アプリを使用すると、明確かつ効果的な方法で事前に録音セッションを計画することができます。
ペンと紙を忘れてください。独自の仮想マイクロッカーを作成し、アプリで使用して追跡プロセスを参照します。
指先を使って楽器の上にマイクを配置し、それぞれのマイクを備えた楽器ごとにテーブルを自動的に作成します。
録音セッションのセットアップのガイドラインとして使用するために、楽器のテーブルとマイクの配置の画像をエクスポートします。
使用されているマイクのリスト、配置の画像、楽器のテーブルをすべてメモとともに含む、よく整理されたフォルダを使用して、すべての録音セッションの一貫したログを維持します。
ダウンロード
【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。
DTMにおいてフリーソフトだけでハイクオリティな音楽は作れるのか
オーディオストックがクリエイター招待制度を始めたので簡単に解説&招待します
【作曲】いつまでたっても曲が作れないという人に少しだけアドバイス的なものを