DTMソフトウェア

【期間限定無料】Loopcloudの無料トライアル登録によりAudioDamageのディレイプラグイン「Dubstation2(25ドル)」を2021年2月28日までの期間限定で無償配布中

2021年2月13日




Loopcloudが2021年2月28日までの無料トライアル登録ユーザーにAudioDamageのディレイプラグイン「Dubstation2(25ドル)」を無償配布しています。

まずはLoopcloudの無料トライアルに登録します。

その後、登録メールアドレスにクーポンコードが届くので、あとはPlugin Boutiqueにて適用で入手すればOKです。

以下はリンク先の直訳となります

オーディオダメージの入念にモデル化されたバケツリレー遅延は、10年以上にわたってそのサウンドの頼りになるプラグインであり、何千もの商用プロダクションで使用されてきましたが、それには正当な理由があります。Dubstationの直感的なトポロジーは、過去のハードウェア遅延のモジョをDAWにもたらします。

Dubstation 2は、最も人気のある製品を採用し、多数の新機能を追加します。LFOとサチュレーションコントロールの追加により、Dubstation 2はビンテージのバケツリレーディレイを完全にエミュレートし、左右のディレイタイムとピンポンを別々にコントロールする新しいデュアルモードにより、ディレイエフェクト用のスイスアーミーナイフになりました。 。

 

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

■シンセサイザーに関する記事はこちらから

【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。

【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ

DTMにおいてフリーソフトだけでハイクオリティな音楽は作れるのか

当ブログが無料ソフト情報をメインで扱う理由について

オーディオストックがクリエイター招待制度を始めたので簡単に解説&招待します

DTMで曲を作る際のトラック数は多い方がいいの?少ないとダメなの?

【作曲】いつまでたっても曲が作れないという人に少しだけアドバイス的なものを

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

大阪在住のDTMer・ブロガーです。元バンドマンで元ドラマー。現在はPCの前で人生の半分ほどを過ごす生活。好きなものはシンプルなライフスタイルとガジェット、そしてもちろん音楽。更新情報や日々の出来事、考えなどをツイッターで呟いています。

-DTMソフトウェア
-, ,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.