
-
-
【無料】JMG Sound「HyperspaceCore」|Creative XYパッドで空間演出の幅が広がるリバーブプラグイン
高性能なリバーブプラグインを無償で提供するJMG Soundの「HyperspaceCore」は、フラッグシップモデル「Hyperspace」の定評あるアルゴリズムをベースに開発されています。ルーム・ ...
-
-
【無料】Artist Media Studio「CPT-100」|FETスタイルの自然なコンプレッションを実現するプラグイン
2025/6/7 コンプレッサー, Artist Media Studio
音源制作やミックス・マスタリングにおいて、コンプレッサーは音の質感を決定づける重要なエフェクトのひとつです。Artist Media Studioからリリースされた「CPT-100」は、その重要な役割 ...
-
-
【無料】Oblivion Sound Lab「OBSIDIAN-Neural」|AIでリアルタイム音楽生成が可能な次世代プラグイン
2025/6/7 AI, Oblivion Sound Lab
近年、AI技術は音楽制作の現場にも広く導入されるようになりました。中でも「OBSIDIAN-Neural(オブシディアン・ニューラル)」は、ライブパフォーマンスにも対応したリアルタイムAI音楽生成ツー ...
-
-
【無料】SaschArt「multiDelay free」|空間とリズムを自在に操る多機能ディレイプラグイン
音の立体感やリズム表現にこだわる音楽制作者にとって、ディレイエフェクトは不可欠なツールです。SaschArtの「multiDelay free」は、単なるエコー効果にとどまらず、精密な音響彫刻を可能に ...
-
-
【無料】Full Bucket Music「MPS 2.0」|直感的操作で即戦力サウンドを生む高性能シンセ
2025/6/4 シンセサイザー, Full Bucket Music
音楽制作において、アイディアをすぐに音に変換できるソフトシンセは貴重な存在です。Full Bucket Musicが提供する「MPS 2.0(Musical Parameter Synthesizer ...
-
-
【無料】Full Bucket Music「Paralogy」|80年代パラフォニックサウンドを再現する高性能ソフトシンセ
2025/6/4 シンセサイザー, Full Bucket Music
Paralogyは、1980年代初期に登場したパラフォニックキーボード「Crumar Trilogy」および「Stratus」を精密にシミュレートした、無料のソフトウェアシンセサイザーです。開発元は高 ...
-
-
無料】Klevgrand「SyndtSphere」|直感操作で音を探る球体シンセサイザー
Klevgrandが開発した「SyndtSphere」は、直感的なインターフェースが特徴の無料ポリフォニック・シンセサイザーです。球体のビジュアルを用いたユニークな操作体験を提供し、複雑な操作や知識が ...
-
-
【無料】AgusHardiman.TV「Monster Whistle」|リアルなサウンドが魅力の口笛音源
2025/6/4 シンセサイザー, AgusHardiman.TV, 口笛
音楽制作をしていると、「ここに口笛の音が入ったら最高なのに」と思う瞬間が訪れることがあります。しかし、実際に口笛を吹ける人がいなかったり、録音環境が整っていなかったりすることも多いでしょう。そんな時に ...
-
-
【無料】Venus Theory「auras:polyscape」|オーガニックで表現力豊かな音源ライブラリ
2025/6/4 シンセサイザー, Decent Sampler, Venus Theory
Venus Theoryが、無料のサンプルベース音源「auras:polyscape」をリリースしました。本音源は、Decent Samplerフォーマット専用に設計されており、同プラグイン(またはス ...
-
-
【無料】Darkpalace StudioのCaterpillar|CPU負荷の少ない高性能ステレオツール
2025/6/4 エンハンサー, ステレオエンハンサー, Darkpalace Studio
Darkpalace Studioが提供する「Caterpillar」は、64ビット対応のステレオ拡張ツールであり、無料で入手できるオーディオプラグインです。スプレッドEQの原理を活用し、左右チャンネ ...