DTMソフトウェア情報

DTMソフトウェア

2023/6/7

【無料】ヤマハのトイキーボード PSR-78をサンプリングした音源 Sample Science「Toy Keyboard v3」が無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/6

【期間限定無料】Native InstrumentsのKontakt Playerでも使えるアイリッシュ・ハープ音源「IRISH HARP」が2023年7月3日までの期間限定で無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/6

【無料】総合音源ライブラリプラットフォーム「Soundpaint」がアップデート!引き続き無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/6

【無料】トラックのBPMと同期してオーディオのセグメントを最大32分割で切り刻むプラグイン Witch Pig「Guillotine」が無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/6

【無料】ヤマハのグランドピアノからサンプリングされた音源 audiolatry「Grand Piano」が無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/4

【期間限定無料】Eventideのピッチシフタープラグイン「Quadravox」がLoopcloudのサブスクリプションプラン(無料期間含む)加入により2023年6月30日まで無償で入手可能

DTMソフトウェア

2023/6/4

【無料】実験的なシンセシーケンスサウンドを収録したサンプルパック GowlerMusic「Sequential Anomalies - Free Sample Pack #GM0088」が無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/4

【無料】サチュレーション・EQ・ノイズ・モジュレーションを備えたエフェクトプラグイン Linda Audio「InstaVibe」が無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/4

【無料】素晴らしく魅力的で美しくダークなサウンドを備えた Kontakt Playerでも使えるサックス音源 Sonixinema「Saxophone - Explorations Freebie」が無償配布中

DTMソフトウェア

2023/6/4

【期間限定無料】Jungle Loopsのサンプルパック「50in1 MEGA BUNDLE」が期間限定で無償配布中

DTMソフトウェア情報について

メインコンテンツの一つ「無料のDTMソフトウェア情報」です。

期間限定で無償配布しているソフトウェアの情報についてはお早めのアクセスをおすすめしています。

情報によっては古いものなどは有料化されていたり、リンクが切れている場合もございます。

ソフトウェアの不具合やお問い合わせは各ディベロッパーにお願いします。

→「DTMソフトウェア情報」をもっと見る

→「DTMソフトウェア特集」を見る

音楽素材

音楽素材のご利用について

  • AZU Soundworksでは動画・ゲーム制作などに使えるBGMの配布、販売をしています。
  • 非商用での利用は無料、商用利用での利用、法人の方は有料となります。
  • 商用利用については内容によりますので一度お問い合わせください。
  • データ形式は無料版がMP3、有料版は高音質なWavとなります。
  • 利用条件については必ず利用規約をご覧ください。
  • 音楽素材一覧はこちらからどうぞ。

音楽素材

2023/3/1

【音楽素材】BGM/恐怖/ホラー/混沌/ダークファンタジー「Sin's Crow」

音楽素材

2022/11/2

【音楽素材】BGM/恐怖/ホラー/ダークファンタジー「Black Pain」

音楽素材

2022/12/1

【音楽素材】BGM/ミディアム/ダーク「Endless Tears」

音楽素材

2022/11/2

【音楽素材】BGM/ピアノ/アップテンポ/緊迫「Chocolate」

音楽素材

2022/11/2

【音楽素材】BGM/ダーク/ミディアム「Evil News」

音楽素材

2022/11/22

【音楽素材】BGM/恐怖/ホラー/ダークファンタジー「Soul Drain」

音楽素材

2022/11/19

【音楽素材】BGM/ピアノ/穏やか/切ない「Faded Times」

音楽素材

2022/11/2

【音楽素材】BGM/緊迫/アップテンポ「Flight From a Threat」

音楽素材

2022/11/8

【音楽素材】BGM/軽快/ポップ「Freedom Girl」

音楽素材

2022/11/2

【音楽素材】BGM/クール/アップテンポ/バトル「Front line」

→「音楽素材」をもっと見る

レビュー記事

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

「JSHiFi-LM3(Lafitear LM3)」購入レビュー!!低価格のシングルドライバーながらパワフルで広がりのあるサウンドが魅力

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

【価格破壊】コスパ良好な完全ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」の魅力を徹底解説!ノイズキャンセリング搭載・ハイレゾコーデックLDAC対応で快適な音楽ライフを!

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

【良品】ハイレゾ対応ヘッドホン「OneOdio Pro10」レビュー!リケーブル対応、迫力の低音再現で音楽でも映画でも耳が楽しい

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

【コスパ最高】2,000円台で手に入るイヤモニ「CCZ-Melody」レビュー!1BA+1DDのソリッドでパワフルなサウンド

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

【逸品】1万円以下で手に入るプロフェッショナルモニターヘッドホン「OneOdio MONITOR 60」レビュー!ハイレゾ対応・リケーブル可能・その他便利機能てんこ盛り

レビュー

2023/4/26

【再生】1980年代の日本製!!「FERNANDES REVOLVER BASS FRB-55」を2,090円で手に入れました

レビュー

2023/4/26

「HERCULES GS414B PLUS」 レビュー!安定感抜群&優れた機能性で長く使える高品質なギタースタンド

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

【コスパ良好】2,000円台で手に入るイヤモニ「KBEAR OS1Pro」レビュー!見た目はかなり派手だけどサウンドは堅実なグラフェン振動板を採用

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

【良品】OneOdioのBluetoothヘッドホン「SuperEQ S1」レビュー!アクティブノイズキャンセリング&外部音取り込みモードを備えた高コスパモデル

イヤホン・ヘッドホン

2023/5/31

【良品】2,000円台で手に入るグッドデザインなイヤモニ「CCZ Emerald」レビュー!1BA+1DDのバランス良好なドンシャリサウンドが魅力

レビュー記事について

おすすめ記事

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/4/25

著作権フリーBGM・効果音ストックサービス「オーディオストック」の各定額制プランについての解説とお得な割引特典のご案内

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/4/8

【作曲】いつまでたっても曲が作れないという人に少しだけアドバイス的なものを

DTMソフトウェア特集 おすすめ記事

2023/6/3

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/4/26

初心者向けとは言い難い? 「安ギター」についての云々、メリットとデメリットについて簡単に書いてみる

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/4/25

当ブログが無料ソフト情報をメインで扱う理由について

おすすめ記事 フリーテーマ

2021/8/1

【おうち時間】簡単・気軽に始められる、手入れや置き場所に困らなさそうな楽器おすすめ5選!!

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/4/11

【JASRAC対策】店舗用BGMはどうしてますか?最近は色々とうるさくなってきたのでその辺の話と対策など

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/4/26

【初心者向け】初めてのエレキギター選びに大事ないくつかのこと

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/5/7

【バンドマン必読!】バンドは解散させちゃダメ!長期的視点で見た継続の重要性と歴史やブランドの価値について

おすすめ記事 フリーテーマ

2023/4/25

「Kindle Unlimited」で人生は変わる?紙の本との違いは?色々と分かったこと

おすすめ記事&フリーテーマについて

テーマを限定せずに思ったことやちょっとだけ役に立ちそうで、そうでもないかも知れないことを気が向いた時にフリーテーマとしてちょっとだけ書いています。

「おすすめ記事」はその中でも少しだけ良い感じに書けたものをチョイスしているので、暇な時にでもお読みいただければ幸いです。

→「おすすめ記事」をもっと見る

→「フリーテーマ記事」をもっと見る

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.