-
-
【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめ作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう。
2021/1/13 DTMソフトウェア特集
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今回はPCを用いて音楽を作る「DTM」のソフトを全部「タダ」で用意してしまおうという記事です。 手垢だらけの内容ではあるのですが、最近は特に様々な方 ...
-
-
【ギター】初心者の最初の1本は高いギターを買う方がいい理由をいくつか書いてみる
2020/7/8 けいおん!
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 最初の一本…私にとってはもうはるか昔の記憶であると同時にもう二度と味わえない感動でもあります。 誰でもギターを始める時は初心者であり誰かのお下がりを ...
-
-
左利きの人でもギターだけは右利き用を選んだ方が良いですよと言うお話
2020/7/8 けいおん!
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 私は生まれつき左利きで、幼少の頃からお箸を持つのもボールを投げるのも蹴るのも左でした。 ただ、ペンを持つのは誰に言われることも無く、いつの間にか右に ...
-
-
【DTM】「パラデータ」って何?
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 パラデータというのは、各楽器やボーカルなどのパートがそれぞれ独立した形のオーディオデータの事を指します。 上の画像だと、色々な色に分かれてバーが伸び ...
-
-
オーディオストックがクリエイター招待制度を始めたので簡単に解説&招待します
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 著作権フリーBGM・効果音音楽素材のダウンロード販売でおなじみのオーディオストックですが、このたび「クリエイター招待制度」を開始しました。 分かりや ...
-
-
おすすめ記事 ミュージックライフハック ミックス・マスタリング
DTMで曲を作る際のトラック数は多い方がいいの?少ないとダメなの?
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 DTMで曲を作る際にはジャンルによってさまざまな楽器の音を使うことになります。 そして多く音を入れるとそれだけ「トラック数」が増えていくのは当然のこ ...
-
-
【DTM割れ】「割れモノ」や「クラック」などの違法コピーソフトを使って音楽を作ることについて考えてみた
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 手垢だらけの今更感満載なネタですが、そう言えばこれまで一度も取り上げたことのない「DTMの違法コピーソフト」についてのお話です。 ご存じの方がほとん ...