アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

おすすめ記事 フリーテーマ

【過去記事】突発性難聴になってしまったので症状や治療について書いてみます

2021年5月2日




【この記事はSymphonical Rainにて2018年11月11日に書かれたものを転載しています】

皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。

タイトル通りではあるのですが、私は現在「突発性難聴」を発症しており治療中の状態となっています。

難聴とありますが、音が全く聴こえなくなってしまったのではなく、原音にロボットボイスのような音が重なってしまっているという症状です。

ネットで色々と調べていたら、KinKi Kidsの堂本剛さんが私の症状の更にひどいバージョンのようです。

https://www.sanspo.com/geino/news/20171221/joh17122115110002-n1.html

堂本さんはほぼすべての音がロボットボイスだったようですが、私の場合は「原音7:ロボット3」くらいなので若干マシかな、と。

優れたミュージシャンで音に触れる機会が多い方だと思うので、そのストレスも想像に難くないです。

私の場合は、1週間ほど前からやけに左耳だけ高音域がキンキン響くなと思いながら過ごしていたのですが、ファミレスでの食事中、食器の鳴る音に耐えきれなくなり、「これはちょっとアカンやつかも知れん…」と判断して近所の耳鼻科へ。

聴力検査の結果は、左耳だけ低域部分がかなり聴こえない状態になっていました。

イコライザで言えば40Hz以下がごっそりと削られている感じでしょうか。それプラスロボットボイス。

あと、かなり低い音での耳鳴りもかなり大きく、人によっては寝るにも苦労するかもしれません。

【過去記事】突発性難聴になってしまったので症状や治療について書いてみます その②

【この記事はSymphonical Rainにて2018年12月6日に書かれたものを転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 先日「突発性難聴」になってしまった件について書 ...

続きを見る

原因について

現在、突発性難聴で治療中の患者さんは男女問わず約35,000人ほど、年齢は30~60歳台が多いとの事ですが、原因は明確になっておらず、ウイルス感染、循環障害、ストレスに強い関係があると言われています。

最近の悩みは楽曲制作やレビュー記事の遅れ、もちろんこのブログの更新も大幅に出来ていないので、そうした事が積み重なって強いストレスになっていた可能性があります。

あと、来年からやりたい事の準備でかなり忙しいのもあるでしょう。睡眠時間も短くなってたしね。

毎日最低7時間は寝るように心掛けてたのですが、最近は5時間ほどでしょうか。

若い頃はそれでも平気だったのでしょうが、忙しくしていた中年には耐え切れなかったという事ですね。

 

治療・投薬について

原因がウイルス感染、循環障害、ストレスなので、それを改善させる薬を飲むことでの治療となります。

私が処方されたのは以下のものです。

リンデロン錠

様々な病状に使われているステロイド内服薬ですね。効果は強いですが、長期間の使用はダメな奴です。

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/24/2454004F2090.html

 

アデホスコーワ顆粒

循環を改善、代謝を促す薬で耳鳴りに効果があるものです。

メニエール病の治療にも使われるそうです。

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/39/3992001D1059.html

 

メチコバール錠

ビタミンB12を補い、神経に作用して麻痺やしびれを改善する薬です。

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/31/3136004F2138.html

 

心掛けていること

まだ薬での治療も3日ほどなのですが、自分でも出来る事はあると思い、色々と気を付けながら生活しています。

もちろん日々の生活があるので、出来る限りではありますが、その小さな差を埋めることで回復への時間も変わってくるのでは、という感じです。

 

ちゃんと寝る

5時間はやっぱり短いんですよね。最低7時間は寝ないと。

故・水木しげる氏も「睡眠力=幸福力」と睡眠の大切さを説いていらっしゃったので、偉大な氏の言葉を胸に、再度心掛けていきたいです。

寝具なども快適になるように見直していかないと。

耳を休める

耳に直接大きな音が入るのはやはり良くない事であろうと思い、音を聞く必要のない時は耳栓をしています。

最初は防音用のイヤーマフを買おうかなと思っていたのですが、結構ごつい製品が多く、頭も重くなりそうなので、一般的な耳栓で落ち着いてます。

耳栓を使うようになってからは、夕方~夜に活発だった耳鳴りがほとんど無くなったので効果は大きいように感じました。

とにかくリラックス

「ストレス」とは対極に位置する「リラックス」を徹底するようにしています。

お風呂にゆっくりと浸かってぼんやりしたり、部屋でも静かに過ごしているのですが、他にも目を疲れさせないためにスマホ、PC、本はあまり見ていません。

ブログも1週間ぶりに書いている状態で、これが終わったら2日ほどはまた目を休めようと思います。

色々とお仕事を溜め込んでしまっている状態ですが、もう少しだけお待ち頂けたら助かります。

ロボットボイスが完治するのはもう少し先になりそうですが、耳鳴りが収まってきたら徐々に案件に取り掛かる予定です。

終わりに

まさか自分がなるとは思わなかったのですが、なってしまったものは仕方ないので、ブログのネタにしつつもきちんと治療して、出来る限り完治に近い形に持っていけたらと思います。

突発性難聴は発症から3週間以内に治療を始めなければ回復が難しいと言われていて、私の掛かった先生は2週間以内が勝負と言っていました。

私も完治するかは何とも言えませんが、少なくとも日常生活が問題なく遅れる程度、欲を言えばこれまでと変わりなく音楽を作れる状態まで回復させたいものです。

皆さんもストレスを溜め込みすぎて私みたいにならないようにしてくださいね。

リラックスですよ、リラックス。

という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございます。

「OFUSE」からの投げ銭をお受けしております。

100円からご支援いただけます。よろしくお願い致します。

AZU Soundworksを応援する

■その他ご支援についてはこちらから

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-おすすめ記事, フリーテーマ
-

Copyright© AZU Soundworks , 2024 All Rights Reserved.