アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

無料のDTMソフトウェア

【無料】 Fugue State Audio「XORbot」が無償配布中|ライザー、スイープサウンド制作に最適なノイズボックスシンセサイザー




Fugue State Audioがノイズボックスシンセサイザー「XORbot」をリリースしています。

ノイズの作成に特化したもので、ライザーサウンドやトラックのレイヤーサウンドが欲しい人にとってはなかなかに良い音源になるのではないかと思います。

UIも非常にスッキリしていて効果が分かりやすいので、音作りもかなりしやすいです。

他にもローファイピッチシフタープラグイン「Spectral Lemuring」やソフトシンセ「Shapeulator」などもリリースしているのでこちらもチェックしてみてくださいね。

Windows対応、VST、VST3をサポートしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

XORbot はもう 1 つの非常にシンプルなノイズボックス シンセであり、論理演算を使用してサウンドを生成するという点で NANDroid に似ており、同様のモジュレーション セットアップとシンセ エンジンを備えています。

ただし、サウンドの生成方法自体が大きく異なるため、XORbot が作成できるサウンドの範囲はかなり異なりますが、それでもかなり粗雑でノイズが多いと言えます。

NANDroid と同様に、MIDI キー トラッキングはありませんが、MIDI ノートによって有効化およびトリガーできるゲートとボリューム エンベロープがあります。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ

【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ

【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ

【特集】ピアノは楽曲制作には欠かせない中心的存在。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-無料のDTMソフトウェア
-,

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

広告ブロッカーをご利用のようです。このサイトでは広告を主な資金源としています。

ブラウザの広告ブロッカーアドオンを解除後、下の「更新する」をクリックしてください。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.