3COINSで前々から気になっていた完全ワイヤレスイヤホンですが、価格は当然300円ではなく1,500円。
これでも完全ワイヤレスイヤホンの相場からすると、安価な製品と比べても価格は半額以下なので割と価格破壊な感はあったりします。
そしてとうとう好奇心に負けて購入してしまったので、簡単にではありますがレビュー的なものを書かせて頂きます。
-
-
約5000円で完全ワイヤレスの高音質なBluetoothイヤホン「Anker Soundcore Life P2」を購入
【この記事はSymphonical Rainにて2020年2月26日にに書かれたものをそのまま転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 今回は先日購入したBluetooth ...
続きを見る
仕様について
- Bluetoothバージョン:5.0
- サポートプロファイル:A2DP、AVRCP、HFP、HSP
- 対応コーデック:SBC
- 接続距離:約10m
- イヤホンバッテリー:30mAh
- 充電ボックスバッテリー:300mAh
- 連続再生時間:約5時間
- イヤホン充電時間:約1時間
- 充電ボックス充電時間:約1時間
- イヤホンサイズ・重量:約42x17x17mm・4g
- 充電ボックスサイズ・重量:約70x45x23mm・32g
- 材質:ABS
3COINS「TRUE WIRELESS EARPHONE」レビュー
パッケージの内容はイヤホン、充電ボックス、microUSBケーブル、マニュアルの4点です。
USB接続のコンセントは自分で用意する必要があります。
販売元はコーリュウ株式会社です。
ケース
ケースは他社の完全ワイヤレスイヤホンと同じく充電ボックスも兼ねているので、基本的にはこのまま持ち出す形になります。
LRの表記もあり、非常に分かりやすいですね。
充電ケースの電池残量は4つのグリーンのLEDで表示されます。
画像の場合だと光っているのは1つなので残り25%ほどとなります。
閉じるとこんな感じ。メーカーロゴも何も入っていないシンプルさが良いですね。
底面には型番やPSEマーク、技適などが表記されています。
充電用の端子はmicroUSBとなっています。ここは少し残念。
出来ればUSB-Cであって欲しかったです。
普段私の愛用している「Anker Soundcore Life P2」と充電ケースの大きさを比べるとこんな感じ。
非常にコンパクトなのでアウターのポケットに入れても邪魔にならなさそうです。
イヤホン
イヤホン本体はカナルタイプではなく、「AirPods」のような形状となっています。
個人的にはカナルタイプの方が好みなのですが、イヤーピースの交換をする必要がないというメリットもありますね。
装着して走り回ってみたり頭を振ってみましたが、特に外れるようなことはありませんでした。
LEDの少し上にセンサータイプの多機能ボタンがあり、そこで再生や一時停止、着信時の操作などを行います。
音質について
音楽のリスニング用途
バランスとしては低域が弱目、中域も若干弱め、高域は割と前に出ている感じです。
音の解像度はちょっとスッキリしない感じだけど、ボーカルはくっきりすっきり良い感じで聴こえます。
高域が前に出ているのと、解像度の鈍さで金物系(シンバルとか)の音が潰れてしまう場合があり、曲によっては耳が痛く感じるものもありました。
一言で表現するなら「シャカシャカ」という感じでしょうか。
ただ、1,500円の完全ワイヤレスイヤホンとしては本当によく頑張ったなと思います。
通勤・通学などの普使いであれば特に問題はありません。
動画コンテンツ用途
プライムビデオやYou Tubeでチェックしてみましたが特に問題はありません。
高域がしっかり出ているので、話している言葉がクリアに聴こえます。
Bluetoothならではの若干の遅延が見られますが、慣れればどうということもありませんでした。
通話機能
こちらも通話の音質に関しては非常にクリアでした。
ただ、ノイズキャンセル機能が付いているわけではないので、人混みや雑踏だと周りの音に埋もれてしまいそうです。
室内や静かな場所での通話の際にはものすごくおすすめできます。
良い点・気になる点
良い点
- 装着感は良好。激しく動いても落ちることはなかった
- 充電ボックスのサイズが小さいのでバッグ内のスペースを取らない
- 1,500円でこのクオリティの「完全ワイヤレスイヤホン」を提供できていること自体がすごい
気になる点
- 金物系の解像度が微妙なので混ざると耳が痛いサウンドになる
- ペアリングまでの時間が時々長くなる
- 多機能ボタンがセンサータイプなので髪をかき上げたりした際に触れるだけで一時停止などになってしまうことがある。
終わりに
1,500円で完全ワイヤレスイヤホンなんて絶対に使い物にならないだろうと思って購入したのですが、これくらいのクオリティであればいきなり高いものを買うのは気が引けるという人や、予算的に難しい人まで悪い買い物にはならないでしょう。
3COINSにはもう一つ完全ワイヤレスイヤホンが販売されているので、機会があればそちらも試してみたいですね。
約5000円で完全ワイヤレスの高音質なBluetoothイヤホン「Anker Soundcore Life P2」を購入
当ブログでは他にもさまざまなイヤホン・ヘッドホンのレビュー記事を書いています。
お気に入りの一品との出会いがあれば幸いです。
-
-
当ブログ内においてのガジェット・オーディオ製品レビュー記事執筆依頼について
皆様お疲れさまです。AZU Soundworks管理人のAZUです。 こちらでは当ブログ内においての「ガジェット・オーディオ製品レビュー記事執筆依頼について」のご案内をさせていただきます。 当ブログ内 ...
続きを見る