DTMソフトウェア

【無料】「Logic ClipDistortion」をエミュレートしたディストーションプラグイン「Misstortion 2」が無償配布中【Win/Mac】

2022年10月2日




Nimble Toolsがディストーションプラグイン「Misstortion 2」をリリースしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

Misstortion 2は、VSTベースのホスト用の無料のディストーションプラグインです。

LogicのClipDistortionのようになるように最善を尽くし、他の多くの優れた機能を追加します。

これにより、Hardstyleのジャンルに非常に役立ちます。

  • 対称性:より微調整された歪みのために、波形を非対称にします。
  • ハードクリップ:単純なハードクリップの歪み。
  • ソフトクリップ:双曲線のソフトクリップの歪み。
  • レゾナンスレゾナンスを上げて、素晴らしい音色を出します。
  • ビットクラッシュ:波形にビットクラッシュを追加します。
  • DCフィルター:その厄介なDCオフセットを迅速かつ効率的にフィルターで除去します。

それは無料です!64ビットVST3をサポートするWindowsおよびMacDAWで動作します。

詳細とサポートについては、Nimble ToolsDiscordもあります

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【過去記事】突発性難聴になってしまったので症状や治療について書いてみます

【おうち時間】簡単・気軽に始められる、手入れや置き場所に困らなさそうな楽器おすすめ5選!!

【DTM】ローランドの古いオーディオインターフェイス「UA-25」をWindows 10に対応させてみたよってお話です

【DTM】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

大阪在住のDTMer・ブロガーです。元バンドマンで元ドラマー。現在はPCの前で人生の半分ほどを過ごす生活。好きなものはシンプルなライフスタイルとガジェット、そしてもちろん音楽。更新情報や日々の出来事、考えなどをツイッターで呟いています。

-DTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.