DTMソフトウェア

【無料】60年代と70年代のエレクトリックピアノのエッセンスを再現した音源「E-PIANO Q2」が無償配布中

2022年9月3日




AGL VST Customsがエレクトリックピアノ音源「E-PIANO Q2」をリリースしています。

Windows対応、VST3をサポートしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

E-PIANO Q2 は、Windows64ビット用のVST3フォーマットの楽器です。 

このVSTは、60年代と70年代のエレクトリックピアノのエッセンスを再現しています。

特徴:

トーンにより多くのキャラクターを与えるための3つの声とカラーコントロール。

4つのエフェクト:ロータリー、トレモロ、コーラス、リバーブ。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【DTM】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルなサウンドのドラム音源7選

【DTM】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラー8選

【DTM】ピアノは楽曲制作には欠かせない中心的存在。ハイクオリティなのはもちろん無料でも入手可能なピアノ音源を9個厳選してみました

【DTM】ボーカルエディットには必須!?無料で手に入るピッチ補正プラグインまとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

大阪在住のDTMer・ブロガーです。元バンドマンで元ドラマー。現在はPCの前で人生の半分ほどを過ごす生活。好きなものはシンプルなライフスタイルとガジェット、そしてもちろん音楽。更新情報や日々の出来事、考えなどをツイッターで呟いています。

-DTMソフトウェア
-, ,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.