アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

無料のDTMソフトウェア

【無料】Ample Sound「Ample Bass P Lite II」|ソリッドなロックサウンド!!ゴリゴリのプレシジョンベースを再現したベース音源

2025年3月17日




Ample Soundがベース音源「Ample Bass P Lite II」をリリースしています。

エレキベースにはおおまかに2種類あり、ジャズベースとプレシジョンベースに分かれるのですが、「Ample Bass P Lite II」は名前の通りプレシジョンベースの音源となっています。

Windows、Mac対応、VST、VST3、AU、AAX、スタンドアロンをサポートしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

システム要件:

  • Windows: Windows 7/8/10/11、64 ビットのみ。
  • Mac: 10.9 以降。
  • VST2、VST3、AU、AAX、スタンドアロン ホスト。
  • 10 GB ハードディスク、Intel i5 以上。

サンプリング:

  • サイズ: 450 mb
  • DFD(ディスクから直接)
  • 豊かなフィンガリングノイズ
  • サステイン、ハンマーオン&プリングオフ、アクセント。ランダムな長さ、ピッチ、ポリでのレガート。

テクノロジー:

  • CPC(カスタマイズパラメータコントロール)、任意のボタンノブなどをMIDI CCまたはオートメーションで制御できます。
  • ポリレガートとスライドスムーザー。
  • 複数のカポロジック - ソロ、コーラスなどのさまざまなパフォーマンスをカバーするために、自動運指ロジックのさまざまなオプションを提供します。
  • ステレオ DI 信号。

ダウンロード

■ソフトウェア詳細はこちらから

【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ

【特集】楽曲制作には欠かせない楽器の王様。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ

【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ

【特集】EDM、R&B、HIPHOPトラックメイクに欠かせない無料リズムマシン音源まとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-無料のDTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.