SocaLabsからソフト音源「PAPU」がリリースされています。
今となっては懐かしい任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」の音源部をエミュレートしたものとなっています。
チップチューンミュージックに無くてはならないピコピコしたサウンドですね。
こだわりのあるクリエイターだと、ゲームボーイ実機を音楽制作専用に改造している人もいますが、PAPUなら手軽にチップチューン制作が楽しめます。
32、64ビットのWindows、Mac対応、VST、AUをサポートしています。
ここから以下はリンク先の直訳となります
製品説明:
- ニンテンドーゲームボーイのハードウェアをエミュレート
- 2つの方形波チャネル
- 最初の方形波チャネルでスイープ
- 1ノイズチャネル
- 波形表示
- ステレオ出力
- 無料/オープンソース
- Windows VST 32/64
- Mac VST / AU 32/64
バージョン履歴:
- 1.0.4:May 31/19 –キーを押してもパラメーターが更新されない問題を修正しました。ピッチベンドを追加。
- 1.0.3:5月10/18 –プリセットの読み込みを修正
- 1.0.0:2017年8月20日–初期リリース
ダウンロード
【DTM】全部タダでOK!!無料で音楽制作システムを構築してみよう。
【マスタリング】「うわっ…私の音圧、低すぎ…?」とならないためにDTMで音圧アップをする方法
【趣味探し】気軽に始められる、手入れや置き場所に困らなさそうな楽器を5つ紹介