AZU Soundworksを応援する

DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。

音楽素材のご利用規約についてはこちらから。

まずはご一読ください。

DTMソフトウェア

【無料】チップチューンに使えそうな8ビットモノフォニックソフトシンセサイザー「LowBitMonoSyn」が無償配布中【Win/Mac】

2022年9月19日




D10Laboがソフトシンセ「LowBitMonoSyn」をリリースしています。

【特集】往年の名機を忠実にエミュレートした無料で使えるハイクオリティなソフトシンセまとめ

ここでは往年の名機を再現させた、無料で手に入るハイクオリティなソフトシンセを紹介します。 80年代のシンセサイザーも今となってはコンディションの良好な実機を手に入れるのは難しくなってきました。 ですが ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

これは無料のVST / AU製品です。

LowBitMonoSynは、低ビットのオシレーター波と多くのモジュレーションを備えたモノフォニックシンセサイザーです。

特徴

  • 2 OSC-8ビット正弦波、パルス3:1、パルス1:1、パルス1:7、4ビットトライ、4ビットソーおよび4ビットノイズ(ファミリーコンピューターのように)
  • ピッチ-ピッチとファイン、環境 変調、LFO変調、osc2> osc1(FM)およびosc2フィードバック
  • 2つのADRコントロール
  • 1 LFO(4ビットトライウェーブ)
  • ポルタメントとボリュームコントロール。
  • サイズ変更可能なウィンドウ。

システム要求

  • macOS(32/64ビットユニバーサルバイナリ)
  • Windows(32/64ビット)(注: Windows XPはサポートされていません)

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

■シンセサイザーに関する記事はこちらから

【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました

【DTM】音楽制作においてよく使われる「パラデータ」って何なの?

【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました

「OFUSE」からの投げ銭をお受けしております。

100円からご支援いただけます。よろしくお願い致します。

AZU Soundworksを応援する

■その他ご支援についてはこちらから

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-DTMソフトウェア
-, ,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.