Alan Vistaがシンバル音源「Cymbalistic」をリリースしています。
このプラグインの凄いところはやはりシンバルの音質のクオリティです。
特にハイハットは本当に表現力が豊かで、これだけあればシンバル系は全てカバー出来そうです。
私はポップロックを作ることが多いので、ハイハットの音色は出来る限り表現力が豊かである方が色々と助かります。フリーでこのクオリティには脱帽&感謝ですね。
Windows、Mac対応、VST、AUをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
シンバルの音色を持たないドラム音源「Sean Pandy Drums」と組み合わせてリズムサンプルを作成してみました。
お互いに特化した音源なので、組み合わせるとかなりのクオリティのドラムトラックが制作できてしまいます。
-
-
【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 ドラム音源といえば定番の「Addictive Drums」「BFD」「Superior Drummer」などがありますね。 どのソフトも音はかなりリ ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Cymbalisticは、サンプリングされたシンバルのセットです。
これには、アイオワ大学エレクトロニック ミュージック スタジオのパブリック ドメイン ライブラリからの 68 ステレオ 24 ビット サンプルが含まれています。
- 1 ハイハット
- 1ライドシンバル。
- クラッシュシンバル4枚。
- 2つのチャイナシンバル。
- 4 ステレオ出力。
- 各シンバルのリリース・タイム。
- 各シンバルのボリュームとパン。
- 振幅ダイナミックレンジ制御。
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ
【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ