sjoerdvankreel がセミモジュラータイプのソフトシンセ「InfernalSynth」をリリースしています。
Windows対応、VST3、 CLAPをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
要件
64 ビット Windows。
Renoise、REAPER、Bitwig Studio、FL Studio でテスト済み。
VST3 として配布され、他のプラグイン形式はサポートされていません。
ダウンロード
InfernalSynth 1.1:リリース/デバッグおよびデモ.
疑わしい場合は、リリース バージョンが必要です。
インストール
zip アーカイブを解凍し、InfernalSynth フォルダーを C:\Program Files\Common Files\VST3 にコピーします。
すでに存在する可能性のあるものはすべて上書きします。バージョン管理されたビルドは他のバージョン管理されたビルドと共存できます
が、インストールできる汎用ビルドは 1 つだけです。
だいたい
マニュアルを読んでください: https://github.com/sjoerdvankreel/infernal-synth/blob/main/MANUAL.md。
変更ログを読む: https://github.com/sjoerdvankreel/infernal-synth/blob/main/history.txt . 詳細とソース コードについては、https: //github.com/sjoerdvankreel/infernal-synth
の github ページを参照してください。 デモ プロジェクトを試してみてください: https://github.com/sjoerdvankreel/infernal-synth/tree/main/demo。
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ
【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ