IntelがAudacityに向けたOpenVINO AI搭載プラグインを無料で提供しています。
下記の直訳をご覧いただければ分かりますが、このプラグインでAudacityが非常に強力なオーディオエディットツールとなります。
以前は色々とあったAudacityですが、ますます機能が充実してきて、老舗のソフトとしては相当な進化を遂げていますね。
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Audacity®用の AI 対応エフェクト、ジェネレーター、アナライザーのセット。これらの AI 機能は PC 上で 100% ローカルに実行されます 💻 - インターネット接続は必要ありません! OpenVINO™は、CPU、GPU、NPU など、ユーザーのシステムにあるサポートされているアクセラレータで AI モデルを実行するために使用されます。
- 音楽の分離🎵 - モノラルまたはステレオ トラックを個別のステム(ドラム、ベース、ボーカル、その他の楽器)に分離します。
- ノイズ抑制🧹 -- オーディオ サンプルからバックグラウンド ノイズを除去します。
- 音楽の生成と継続🎶 -- MusicGen LLM を使用して音楽のスニペットを生成したり、既存の音楽のスニペットの継続を生成したりします。
- Whisper トランスクリプション🎤 -- whisper.cppを使用して、特定の音声またはボーカルの選択範囲のトランスクリプションまたは翻訳を含むラベル トラックを生成します。
ダウンロード
【特集】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使えるハイクオリティなDAWまとめ
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ