アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

無料のDTMソフトウェア

【無料】Artist Media Studio「CPT-100」|FETスタイルの自然なコンプレッションを実現するプラグイン

音源制作やミックス・マスタリングにおいて、コンプレッサーは音の質感を決定づける重要なエフェクトのひとつです。Artist Media Studioからリリースされた「CPT-100」は、その重要な役割を高いレベルでこなしてくれる無料のプラグインです。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

シンプルかつ高機能なFETスタイルのコンプレッサー

CPT-100は、FET(Field Effect Transistor)タイプのハードウェアコンプレッサーにインスパイアされて開発されたプラグインです。比較的透過的な圧縮特性と、扱いやすさを両立した設計が特徴で、マスタリングだけでなく日常的なトラック処理にも使いやすいツールとして仕上がっています。

スレッショルド(-25dB~0dB)、レシオ(1:1~10:1)、アタック・リリースなど、基本的なパラメーターは一通り揃っており、細かいダイナミクス調整が可能です。

検出モードとローパスフィルターで自由な音作り

このプラグインには3種類の検出モード(PEAK/AVG/SUM)が搭載されており、圧縮の挙動を素材に応じて細かくコントロールできます。

  • PEAK:左右チャンネルの最大値を検出
  • AVG:左右チャンネルの平均値を検出
  • SUM:左右チャンネルの合計値を検出

これにより、ステレオ素材に対するコンプレッサーの反応を自由に調整でき、音源に適した“圧縮のニュアンス”を作り出すことができます。

さらに、内部サイドチェーンに適用できるローパスフィルターも用意されており、低周波の反応量を制御することで、より自然な仕上がりを目指すこともできます。これは、特にキックドラムやベースなどの低域を含むミックスで大きな効果を発揮します。

パラレルコンプレッションにも対応

CPT-100は入力・出力ボリュームに加え、ドライ/ウェットノブも搭載。クラシックなパラレルコンプレッションも簡単に実現可能です。

入力ゲインを上げつつウェット比率を調整すれば、トランジェントは保持しつつも中低域の厚みを加える、といった高度な処理にも対応できます。

さらに、入力、ゲインリダクション、出力の各メーターが搭載されているため、リアルタイムで視覚的に動作を確認できます。

対応環境

対応OS プラグイン形式
Windowsのみ VST2

まとめ

CPT-100は、無料でありながら非常に多機能なコンプレッサープラグインです。特にFETタイプの質感や自然なダイナミクス処理を求める方にとっては、導入する価値のある一本といえます。

現在のところWindowsかつVST2対応のDAW環境が必要ですが、それに合致する環境を持っているなら、試してみる価値は十分にあります。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【特集】ギターもシンセも生まれ変わる!無料のコーラスプラグインまとめ

【特集】無料で使える!ハイクオリティなディレイプラグインまとめ

【特集】無料で手に入る優秀なマルチバンドコンプレッサープラグインまとめ

【特集】無料で手に入る優秀なコンプレッサープラグインまとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-無料のDTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.