アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

無料のDTMソフトウェア

【無料】AudioKit「Synth One J6」|JunoやJupiterに着想を得たiOS用シンセアプリ

iOS向けの高品質なシンセサイザーを数多く提供してきたAudioKitから、新たにリリースされた「Synth One J6」は、ヴィンテージ・アナログシンセの魅力を最新技術で再構築した、まさに“誰でも使えるプロ仕様”の無料シンセアプリです。

広告やサブスクリプション、強制的なアプリ内課金は一切なく、純粋に音楽を楽しむために開発された本アプリ。その思想と完成度の高さは、初心者からプロフェッショナルまで、すべてのiOSミュージシャンにとって価値のあるツールとなるでしょう。

Synth One J6の主な特徴

  • プロ仕様のサウンドが完全無料
    400以上のプリセットを収録。Juno-106、Jupiter-8、Behringer DeepMindなどの象徴的なシンセから着想を得たサウンドを収録しています。

  • ヴィンテージシンセをAIで再現
    開発には倫理的な機械学習を採用。オシレーターのドリフト、わずかなピッチの揺れ、回路特有の温かみといった、アナログ機材特有の“揺らぎ”までもを忠実に再現しています。

  • 充実したエフェクトとモジュレーション
    ・3基のLFO(60以上のモジュレーション先を設定可能)
    ・デュアルタッチパッドによるリアルタイムFX制御
    ・アナログスタイルのリバーブ、テープディレイ、コーラス、サチュレーションなどの内蔵エフェクト

  • クリエイティブな作曲支援機能
    ・クラシックスタイルのアルペジエーター
    ・ステップシーケンサー
    ・録音機能付き(WAVファイルでエクスポート可能)

  • 教育・福祉目的でも安心して使える設計
    広告・課金要素なし。学校や教育現場でも安心して導入可能です。

直感的なインターフェース

Synth One J6は、ひとつの機能にひとつのスライダーまたはノブを割り当てるという極めてシンプルな設計を採用。DTM初心者でも直感的に操作できると同時に、深い音作りを求める上級者にも対応した奥行きのある設計になっています。

入手方法

Synth One J6は、App Storeより無料でダウンロード可能です。
※iOS 15以降が推奨されています。

対応OS・プラグイン形式

対応OS iOS(iPhone / iPad)
プラグイン形式 AUv3(Audio Unit Extension)

GarageBand、Logic for iPad、AUM、Cubasisなどの対応ホストアプリで利用可能

スタンドアロンアプリとしても使用可能

おわりに

Synth One J6は、ただの無料シンセではありません。プロクオリティのサウンドと、ミュージシャンの創造性を引き出すインターフェースを兼ね備えた、iOS音楽制作の新たな定番ツールといえるでしょう。音楽を愛するすべての人に、一度試していただきたいアプリです。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ

【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ

【特集】楽曲制作には欠かせない楽器の王様。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ

【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-無料のDTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.