アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

無料のDTMソフトウェア

【無料】Wave Warden「Odin 2」|多彩な機能を備えたポリフォニック・シンセサイザー

Wave Warden の「Odin 2」は2020年初頭にリリースされて以来、その高い自由度と音質の良さから、世界中のシンセ愛好家の間で人気を集めています。

この記事では、Odin 2の主な特徴や使い勝手、対応OSとフォーマットなどを丁寧に解説していきます。

Odin 2とは

Odin 2は、24ボイス・ポリフォニック対応のソフトシンセです。温かみのあるアナログサウンドから近未来的なエフェクトまで、幅広い音作りが可能です。

特に目を引くのは、伝説的なアナログフィルター(Moog Ladder、Korg 35など)を高精度に再現した点と、**自分で波形を描けるカスタムオシレーター(Wavdraw、Chipdraw、Specdraw)**の搭載です。

また、2024年時点での最新バージョン(2.4.0)では、インターフェース(GUI)が美しく刷新され、100%〜200%の間で拡大縮小が可能となっています。これにより、作業環境に応じた表示サイズの調整がしやすくなっています。

主な機能

  • 3基のオシレータースロット(アナログ/FM/ウェーブテーブルなど)
  • 3基のフィルタースロット(Moog LadderやKorg 35エミュレーション搭載)
  • アンプモジュールと歪みモジュール
  • 5種類の内蔵エフェクト(FXセクション)
  • 4つのADSRエンベロープ
  • 4つのLFO
  • 柔軟なモジュレーションマトリクス
  • 内蔵アルペジエーター
  • X/Yパッドによるリアルタイムコントロール
  • カスタム波形作成エンジン(Wavdraw、Chipdraw、Specdraw)

FMやPMオシレーターは、他のカスタムオシレーターの波形をモジュレーションソースとして活用できるため、実験的で独創的なサウンドデザインにも対応します。

対応OS・プラグイン形式

対応OS プラグイン形式
Windows VST3 / CLAP / LV2
macOS AU / VST3 / CLAP / LV2
Linux VST3 / CLAP / LV2

ほぼすべての主要なOSとプラグインフォーマットに対応しているため、あらゆる制作環境で導入可能です。

こんな方におすすめ

  • 無料でも高音質なソフトシンセを探している
  • カスタム波形で独自の音を作りたい
  • アナログ風の温かいサウンドからデジタルな尖った音まで幅広く対応したい
  • モジュレーションの自由度を重視する

Odin 2は、単なる無料ソフトの域を超えています。音質、機能、操作性のすべてが高水準でまとまっており、有償のソフトシンセと比べても見劣りしません。

音作りにこだわりたいクリエイターや、DAW初心者のファースト・シンセとしても非常におすすめできる一本です。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ

【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ

【特集】楽曲制作には欠かせない楽器の王様。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ

【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-無料のDTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.