Keys Magazineがソフトシンセ「Sawrizor Lite」をリリースしています。
SugarAudioのソフトシンセ「Sawrizor」をベースにしたものであり、Keys Magazineによるプリセットが追加されたバージョンとのことです。
-
-
【特集】往年の名機を忠実にエミュレートした無料で使えるハイクオリティなソフトシンセまとめ
ここでは往年の名機を再現させた、無料で手に入るハイクオリティなソフトシンセを紹介します。 80年代のシンセサイザーも今となってはコンディションの良好な実機を手に入れるのは難しくなってきました。 ですが ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
シュガーオーディオは、Sawrizorを独占的なKEYS Lite Editionとして開発しました。
これは、太いリードとベースのサウンドのおかげで、電子音楽で特に人気があります。
11倍のソーオシレーターとサブオシレーターを装備し、さまざまなウェーブテーブルから選択できます。
エフェクト部門には、イコライザー、ディレイ、リバーブ、コーラスが含まれています。ユニゾンモードは、追加のサウンド幅を提供します。
サウンドデザイナーCarlzonによる独自のKEYSプリセットバンクは、VST、AAX、およびAUプラグインのパフォーマンスのサウンド印象を与えます。
(macOSおよびWindowsの場合)。有料のProバージョンには、さらにいくつかの機能があります。
情報:MacOS BigSurはサポートされていません。
詳細については、SugarAudioをご覧ください。
ダウンロード
【DTM】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ
【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました