Robbert van der Helmがプラグイン「Diopser」をリリースしています。
Windows、Mac、Linux対応、VST3、CLAPをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
皆さんは Disperser ¹ を期待していたでしょうが、それは私、Diopser でした!
Diopser を使用すると、スペクトルの内容に影響を与えずに、特定の周波数の周りの信号の位相を回転させることができます。
このエフェクトは、特に低音や広帯域のサウンドに適用すると、通常のイコライザーやダイナミクス プロセッサでは不可能な方法で、トランジェントやその他のサウンド部分を強調するために使用できます。
さらに極端な設定にすると、すべてが漫画のレーザー ビームやサイケトランスのキックドラムのように聞こえます。
これは、より多くの機能とはるかに優れたパフォーマンスを備えたhttps://github.com/robbert-vdh/diopserの移植版です。
*Disperser は Kilohearts AB の商標です。Diopser は Disperser または Kilohearts AB とは一切関係ありません。
ダウンロード
【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ
【特集】ボーカルエディットには必須!?無料で手に入るピッチ補正プラグインまとめ