Wire Grindがディストーションプラグイン「Rasp」をリリースしています。
Windows対応、VST3をサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Rasp は無料の VST プラグイン エフェクトです。オーディオ サウンドをざらざら、ノイズ、またはかすれた音にします。従来のディストーション エフェクトではありませんが、そのサウンドはディストーションに非常に似ています。
Rasp は、ボーカルにかすれた声を加えることができます。ドラムの音をざらつかせたり、あらゆる楽器トラックにノイズを加えたり、クリエイティブなオートメーション、フィルタリング、トランジション効果のための優れたツールです。パッド サウンドや過剰なファズ効果の作成にも使用できます。
パラメータの概要
量: ノイズの量を調整します。
周波数範囲: 2 つのノブでノイズの周波数範囲を設定します。
オーバーサンプル: エイリアシングを抑制するためにオーバーサンプリングを有効にします。
ダウンロード
【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ
【特集】ボーカルエディットには必須!?無料で手に入るピッチ補正プラグインまとめ