ビットクラッシャープラグイン「PCM2612Retro DecimatorUnit」をリリースしています。
1988年に発売された16ビットの家庭用ゲーム機であるセガのメガドライブに内蔵されていたサウンドチップをエミュレートしたものとなっているようです。
北米では「メガドライブ」ではなく「ジェネシス」という名前で販売されていました。
Windows、Mac、リナックス対応、VST、VST3、AU、AAX、iOS用AUv3 / IAA、Reason用Rack Extensionをサポートしています。
-
-
【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました
私が途中で飽きることもなく本当に長い時間続けてきたものとして音楽があります。 最初は好きなバンドのコピーから、次はオリジナルをやるバンド、そしてDTMerとして音楽を作るようになり、形は変われど結局は ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
独特の遺産を持つビットクラッシャーエフェクトプラグインであるPCM2612Retro DecimatorUnitをご覧ください。
セガジェネシスサウンドチップのトリビュートエミュレーションであるRYM2612Iconic FM Synthesizerで作成した作業に基づいて、8ビットデシメーションはFMシンセのPCM再生機能から継承され、シンプルでコンパクトなエフェクトユニットに詰め込まれています。
ボーナス:無料です!
ダウンロード
【おうち時間】簡単・気軽に始められる、手入れや置き場所に困らなさそうな楽器おすすめ5選!!