SaschArtがディレイプラグイン「SweepDelay」をリリースしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
スイープディレイこれは、周波数が変調された2つのレゾナントフィルターを備えた高度な遅延です。非常に少ないリソースが必要です。
遅延を特別に聞こえるようにする場合は、sweepDelayを使用します。
特徴:
- 各チャンネルに1つずつ、周波数が変調された2つのレゾナントフィルター。
- ローパスおよびハイパスフィルター。
- パン幅、フィードバック、ドライおよびウェットミックスへのモジュレーション用のリンク。
- 視覚変調位置。
- ホスト同期遅延率。
- 豊富なレート:三重項と点線。
- 入力信号がない場合の自動バイパス。
- ピンポン、交互の左右のプレイを遅らせます。
- 卓球率の向上:通常、三重項、点線(左右の期間)
チップ:
- 寄付ボタンを削除:最低5ユーロを寄付してから、メールで受け取った寄付キーを挿入します
- キーによる値入力:ノブの上で右クリックし、キーで値を挿入してからEnterキーを押します
- デフォルト値を設定します:ノブをダブルクリックします
要件:
DAW(VSTホスト)、Windows32 / 64ビットまたはMacOSVSTおよびAU
ダウンロード
【カフェ気分】自宅で読書や勉強などに集中できる無料で利用可能な環境音サービス12選【癒やし】
【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました