RDGAudioがステレオエンハンサープラグイン「Stage」をリリースしています。
-
-
【JASRAC対策】店舗用BGMはどうしてますか?最近は色々とうるさくなってきたのでその辺の話と対策など
【この記事はSymphonical Rainにて2018年10月15日にに書かれたものをそのまま転載しています】 皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 最近ですが、店舗用のBGMについて ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
STAGEは、MacおよびPC用の無料のゲインステージングおよびステレオ拡張プラグインです。
AUおよびVST3プラグインとして利用できます。
いくつかのモードがあります:ナロー、モノラル、ステレオ、ノーマル、ワイド、ワイド、スーパーワイドモード。
多数のファクトリープリセットが付属しており、ユーザーはカスタムプリセットを(.rdg)ファイル形式で保存できます。
ダウンロード
【JASRAC対策】店舗用BGMはどうしてますか?最近は色々とうるさくなってきたのでその辺の話と対策など
【DTM】ローランドの古いオーディオインターフェイス「UA-25」をWindows 10に対応させてみたよってお話です