Electronik Sound Labが「808 Bass Module 5 Lite」をリリースしています。
詳細は直訳欄に書いてあるので省きますが、UIがスッキリしているので音作りがしやすいです。
808系のフリー音源は多くのディベロッパーがリリースしていてそれぞれ音のクオリティは拮抗してハイクオリティなので、ワークフローの快適さは非常に重要なポイントです。
個人的には「808 Bass Module 5 Lite」は音自体のクオリティ、操作性ともに優秀だと感じました。
他にもElectronik Sound Labはさまざまな音源をリリースしているので、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね
Windows、Mac対応、VST、VST3、AUをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
808 Bass Module 5 Liteは、Windows および Mac 用の強力な 808 Bass ROMpler です。808 Bass Module 5 Liteには、すぐに使用できる新しくデザインされた 15 のレイヤー化されたプリセットが含まれており、プロダクションにグリットとランブルをもたらします。
808 Bass Module 5 Liteは、VST インストゥルメントの作成を開始して以来、最も人気がありベストセラーのプラグインを無制限に使用できる新しいデモ バージョンです。この新しいバージョンでは、新しい強力な 808 ベースを追加し、以前のバージョンのベースも改善され、拡張として含まれているため、お気に入りの 808 ベースを引き続き楽しむことができます。すべてのサウンドは、プロジェクトのキーで再生する準備ができています。
インターフェイスは、ADSR 振幅エンベロープ、LFO 変調、ローパス/ハイパス フィルター、カットオフ、およびグローバル チューンを備えたユーザー フレンドリーでわかりやすいものです。新しいエフェクト モジュールが追加されました - ディストーションとコーラス。それぞれに典型的なコントロールとパラメーターが付属しています。
808 Bass Module 5 Liteは、 Windows および Mac (64 ビット)用のVST/VST3/AUプラグイン形式で利用できます。
特徴:
- 電子音楽用の 15 のプリセット。
- グライドタイムコントロール。
- LFO モジュレーション コントロール。
- ローパス/ハイパス フィルターのカットオフ。
- ADSR エンベロープ コントロール。
- グローバルチューン。
- コーラス内蔵。
- ディストーション内蔵。
- 使いやすい
Windows のシステム要件:
- Windows 8.1/10/11
- 200MBのディスク容量
- 200MB ラム
- VST VST3 ホスト 64 ビット
MacOS のシステム要件:
- OS X 10.14 以降
- 200MBのディスク容量
- 200MB ラム
- AU または VST ホスト (64 ビット)
ダウンロード
【特集】EDM、R&B、HIPHOPトラックメイクに欠かせない無料リズムマシン音源まとめ
【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ