sampletopiaがサンプルパック「BusyLoops Vol. 2」をリリースしています。
sampletopiaは他にもさまざまなサンプルパックをリリースしているので、こちらからチェックしてみてくださいね。
-
-
【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 手持ちのサンプルや付属のサンプルなどを読み込んで楽曲に取り入れる事が出来るソフトサンプラーですが、現在は無料でも数多くの選択肢がある素晴らしい時代に ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
このサンプルパックには、12ループの10バンク(AJ)が含まれており、WAV形式で合計120のオーディオループがあります。
ループには、ドラム、パーカッション、ベース、パッド、アルペジオ、リードなどが含まれます。
ビジーループは、オリジナルの作曲を考えながらライターズブロックを乗り越える方法として始まり、ビートメイキングや曲作りをすばやくアレンジする方法として機能します。
私は今でもこの方法を曲とビートのアレンジに使用していますが、パフォーマンスツールとしても見ています。
アイデアは、12のセットの各ループが、選択したサンプラーのパッドにロードされ、パフォーマンスの一部として必要に応じてその場でトリガーされるというものです。
Roland SP-404、SP-404SX、またはSP-404Aでビジーループを使用している場合、ループよりも12個のループがレターバンク全体を占めます。
MPC One、MPC Live、Boss SP-505などの16個のパッドを備えたサンプラーを使用している場合は、各バンクに4つの追加パッドが開いており、ボーカルサンプル、その他のサウンドエフェクト、またはトランジショナルワンショットをロードできます。
すでに説明したユースケースに加えて、これらのループはスタンドアロンで使用し、既存のプロジェクトに合わせて、または新しいことを始めるために、切り刻んだり、ピッチしたり、再配置したりすることもできます。
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ