Audiolatryがエレクトリックピアノ音源「Electric Piano」をリリースしています。
audiolatryのその他のソフトウェアはこちらからチェックしてください
Windows対応、VST、VST3をサポートしています。
-
-
【特集】楽曲制作には欠かせない楽器の王様。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 DTMだけではなく音楽制作に必要な楽器で一番最初に思い浮かべる楽器と言えばピアノではないでしょうか。 楽曲制作のツールにおいて黄金時代である現在は、 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
エレクトリックピアノは、2つのサンプリングされたエレクトリックピアノに基づく無料の仮想ピアノ楽器プラグイン(ROMpler)です。
プラグインには、それぞれ2つのベロシティレイヤーを持つ2つの選択可能なプリセット(インストゥルメント)があります。サンプルは24ビット48KHzWAVで録音されました。
インターフェースに関しては、以前のプラグインをダウンロードした人にはすでにおなじみかもしれませんが、今回は2つのプリセットを選択できるディスプレイを追加しました。
もう1つの違いは、キーのクリックノブがパンに置き換えられたことです。
左から右に、アタック/リリースセクション、選択可能な速度、強度、タイプのトレモロモジュール、パン、カットオフ付きのローパス/ハイパスフィルター、リバーブモジュール、グローバルゲインがあります。
エレクトリックピアノは、ヒップホップ、ポップ、チルアウト、ローファイ、ジャズなど、さまざまなアーバンスタイルに適しています。
- 2つのサンプリングされたクラシックエレクトリックピアノ
- 2つのベロシティレイヤー
- 48kHz24ビットオーディオ品質
- ディスク上のサイズは338MB
- レートと深さのあるLFO(ピッチ、エクスプレッション、またはパンの宛先)
- フィルタカットオフ(ローパスおよびハイパス)
- リバーブモジュール
- グローバルボリューム&パン
ダウンロード
【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。
【DTM】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使える強力なDAWを紹介