【2021年2月1日にバージョンアップしていたようです】
Decomposerがドラムサンプラー「Sitala」の正式なバージョンであるv1.0をリリースしています。
16個のドラムパッドを備えていて、それぞれにサンプルを読み込ませることが出来ます。
コントロールは音量、パン、チューニング、コンプレッサー、エンベロープ、トーンがあり、個別にオーディオ出力も出来るので、DAWで更に細かく編集する際には便利そうです。
また、808のキットがデフォルトで付属しています。
便利な機能としては、サンプルを読み込む際に、無音の部分は自動的にカットしてくれるので、音の再生位置が正確になります。
他にもトランジェントの自動検出により、ビートスライスが簡単に出来たり、Reaper(DAW)使用時はマルチアウトモードが便利になったりと、シンプルなUIにもかかわらず機能面も充実しています。
Windows、Mac、Linux対応、VST、AU、AAXスタンドアロンをサポートしています。
-
-
【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 手持ちのサンプルや付属のサンプルなどを読み込んで楽曲に取り入れる事が出来るソフトサンプラーですが、現在は無料でも数多くの選択肢がある素晴らしい時代に ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Sitalaは無料のドラムプラグインとスタンドアロンアプリです
シタラの美しさはシンプルさです。 それは速くて 音楽的です。6つのノブ。16個のパッド。ドラッグアンドドロップ。 楽器のように演奏できます。
VST、AudioUnit、AAX、スタンドアロン
最も人気のある2つのプラグイン形式に加えて、AAX for ProToolsとスタンドアロンアプリケーションで利用できます。
マルチアウトは、すべてのプラグイン形式でパッドごとに1つのステレオチャンネルでサポートされます。
ダウンロード
【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ