DTMソフトウェア

【無料】KORG KORG PS-3100を再現したソフトシンセ「FB-3100」が無償配布中

2021年6月24日




Full Bucket Musicがソフトシンセ「FB-3100」をリリースしています。

1977年にポリフォニック・シンセサイザーとして販売されたKORGのPS-3100をエミュレートしたものとなっています。

左端には1オクターブ分のチューニング用ツマミがあり、当時のマイクロチューニングの先駆者であった頃の再現度もかなりのものとなっています。

当時49万円ほどの機種でMIDI機能も無く、メンテナンスも困難だったシンセが今の時代にはソフトウェアで、しかもフリーで手に入るなんて本当にとんでもない時代になりました。

動作も軽く幅広い音作りが楽しめるので、シンセを弄り回すのが好きな人向けです。

Windows、Mac対応、VST、AUをサポートしています。

【特集】往年の名機を忠実にエミュレートした無料で使えるハイクオリティなソフトシンセまとめ

ここでは往年の名機を再現させた、無料で手に入るハイクオリティなソフトシンセを紹介します。 80年代のシンセサイザーも今となってはコンディションの良好な実機を手に入れるのは難しくなってきました。 ですが ...

続きを見る

ここから以下はリンク先の直訳となります。

FB-3100は、 KORGシミュレートするのMicrosoft Windows(VST)とAppleのMacOS(VST / AU)のためのソフトウェア・インストゥルメントであるPS-3100ポリフォニックシンセサイザーをそれは、高性能と低CPU消費用のネイティブC ++コードで書かれている1977年から。主な機能は次のとおりです。

  • 元のハードウェアの動作とすべての制御の厳密なエミュレーション
  • 帯域制限された発振器、古典的な2極ローパスフィルター
  • レゾネーターセクション
  • 2つの変調ジェネレーター、サンプルとホールド
  • 追加のパラフォニックエンベロープジェネレーター
  • セミモジュラーパッチパネル
  • マイクロチューニングオプション
  • 追加の微調整
  • MIDI Learn –すべてのパラメーターはMIDI CCで制御できます
  • プラグインはWindowsおよびmacOS(32ビットおよび64ビット)をサポートします

トラック shineでは、FB-3100が唯一のオーディオソースに加えて、遅延、リバーブ、わずかな圧縮が加えられています。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

■シンセサイザーに関する記事はこちらから

【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。

当ブログが無料ソフト情報をメインで扱う理由について

オーディオストックがクリエイター招待制度を始めたので簡単に解説&招待します

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-DTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.