Ronan Fedがリバーブプラグイン「AIRE」をリリースしています。
ステレオホールリバーブということで、ウェットにすればするほどシネマティックで重厚感のあるサウンドが楽しめます。
UIもシンプルで分かりやすく、プリセットからじゃなくてもイメージする音に仕上げやすいといった印象。
動画のようにシンセにかけるのも良いですし、ストリングスやピアノだと奥深さが増すと思います。
こうしたリバーブも持っておくと、作れる音の幅が広がるので便利ですね。
Windows対応、VSTをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
ステレオ ホール リバーブには10 のプリセットが含まれています。デチューンステレオ セパレーションディケイ タイム (20 秒)高周波。高周波のダンピング 低域をカットします。
ダウンロード
【特集】ボーカルエディットには必須!?無料で手に入るピッチ補正プラグインまとめ