Viator DSPがイコライザープラグイン「Multi-Q」をリリースしています。
Windows、Mac対応、VST、VST3、AUをサポートしています。
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
みなさん、こんにちは。皆さんのために新しいEQプラグインを用意しました。
私はそれをMulti-Qと呼んでいます-1つのプラグインに3つのEQモデル、グラフィック、パラメトリック、およびチューブEQ。必要に応じて、3つのEQすべてを一度に使用することも、1つのバンドだけを使用することもできます。貴重なCPUを節約するために、フィルターは0 dBのゲインでオフになるため、1つの帯域を使用するためにフィルターをロードすることを恐れないでください。Multi-Qには、ローパスフィルターとハイパスフィルター、チューブディストーション、ミッド/サイドプロセッシング、オーバーサンプリング、および位相反転用のドライブもあります。右側の3つのボタンを使用して、EQUIのフォーカスを切り替えてください。
UIは有名なアナログEQのように見えますが、これはハードウェアエミュレーションではなく、使い慣れたインターフェイスであり、創造性の出発点にすぎません。各EQモデルのパラメーターは、私自身のEQプラクティスによって決定されたものであり、お役に立てば幸いです。
アップデート
-パラメトリックモデルの2つの中間フィルターが処理されていなかった問題を修正しました。
-チューブモデルの帯域幅ダイヤルが処理されていなかった問題を修正しました。
-ハイパスフェーダーの左側とグラフィックボタンが、別のコンポーネントのエッジで覆われているために応答しない問題を修正しました。
機能は次のとおりです。
グラフィックEQ
--31〜15Kヘルツの10個のEQバンド、それぞれ-12〜12dBのゲイン。これらの帯域は
、比例帯域幅を使用して、ハードウェアのように動作します。
パラメトリックEQ
-4つのEQバンド、それぞれに独自の周波数選択ノブと-12〜12dBのゲインがあります。
チューブEQ
-高低用のブーストとカットノブを備えた2セットのEQバンド。バンドの各セットの
周波数選択ノブとシャード帯域幅ノブもあります。
-ハイパスフィルターとローパスフィルター。
-チューブスタイルの飽和のためのドライブ。
-出力ボリュームを制御するための出力トリム。
-選択したモデルのすべてのスライダーを0dBにリセットするためのリセットボタン。
-オーバーサンプリングなしまたは2倍のオーバーサンプリングから選択する品質メニュー。
-ミッド/サイド処理の選択肢を選択するためのステレオメニュー-ステレオ、ミッド、またはサイドです。
-位相反転ボタン
-オンとオフを切り替えることができるCPUモニター
-ダイヤルとフェーダーに値を入力する機能。
-CPUを節約するために0dBに設定すると、フィルターは個別にオンになります。ドライブと
ハイ/ローパスフィルターは、それぞれ20Kヘルツと20Kヘルツに設定すると同じようになります。
プラグインフォーマット
-Mac Universal(M1およびIntel)AUおよびVST64ビット
-WindowsVST364ビット
ダウンロード
【DTM】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使える強力なDAWを紹介
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ