DTMソフトウェア

【無料】VSTも使用可能なオーディオエディタ「Wavosaur free audio editor」がv1.5にバージョンアップ!!引き続き無償配布中

2020年4月23日




Wavosaurのオーディオエディタ「Wavosaur free audio editor」がv1.5にバージョンアップ、引き続き無償配布中です。

Windowsのみの対応となっているのですが、インストール不要で動作も非常に軽いので、スペックに自信のないPCでも扱えるのが利点です。

「Wavosaur free audio editor」の大きな利点として挙げられるのがVSTに対応している、ということです。

フリーのオーディオエディタは多数出回っていますが、VSTに対応しているものというのはなかなかお目にかかれません。

また、新機能として「ウィジェット」が追加されているので、RMSレベルやステレオフィールド解析などのアウトプットに関する測定値を示すさまざまなウィンドウパネルでUIをカスタマイズすることができます。

ウィジェットは、アウトプットのスペクトル解析を正確に参照するためのリアルタイムFFT情報を表示するように割り当てることもできます。

アウトプットを視覚化する方法として、ウィジェットをスコープモードに設定することも可能です。

今回のバージョンでの新機能は以下の通りです。

  • リドゥ機能
  • 「View Widget」を追加
  • VSTラックを右クリックしてポップアップメニューを表示
  • VSTリストをダブルクリックしてVSTを追加
  • VSTリストを右クリックしてポップアップメニュー:抑制してラックに追加
  • 古いVSTからのアイドルメッセージのバグ修正
  • キーボードのキーのサポート
  • 追加された開始または停止メニューから選択
  • バッチプロセッサVST処理のバグが修正
  • 進行状況バー:進行状況のパーセントが追加
  • Windows 10のサイズ変更に関するグローバルディスプレイのバグ修正

以下はリンク先の直訳となります。

Wavosaurは、クールな無料のサウンドエディター、オーディオエディター、サウンドの編集、処理、録音用のwavエディターソフトウェア、wavおよびmp3ファイルです。

Wavosaurには、オーディオを編集(カット、コピー、貼り付けなど)して音楽ループを生成し、分析、録音、バッチ変換するためのすべての機能があります。

Wavosaurは、VSTプラグイン、ASIOドライバー、マルチチャネルwavファイル、リアルタイムエフェクト処理をサポートしています。

プログラムにはインストーラーがなく、レジストリーに書き込みません。マスタリング、サウンドデザインのための無料のmp3エディターとして使用します。

Wavosaurフリーウェアオーディオエディターは、Windows 98、Windows XP、およびWindows Vistaで動作します。

ソフトウェアの概要については、機能のページにアクセスしてください

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

大阪在住のDTMer・ブロガーです。元バンドマンで元ドラマー。現在はPCの前で人生の半分ほどを過ごす生活。好きなものはシンプルなライフスタイルとガジェット、そしてもちろん音楽。更新情報や日々の出来事、考えなどをツイッターで呟いています。

-DTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.