Zynaptiqがリバーブプラグイン「SUBSPACE」をリリースされています。
UIが非常にシンプルで、ABCZの4つのプリセットから選ぶだけで複雑な操作は必要ありません。
逆に言えばエディット不可なので、自分好みに作り込みたい人には向いていないプラグインとなっています。
プリセットが好みであれば余計な操作が無い分、非常に使いやすいと思うので、一度サウンドを確認してみてはいかがでしょうか。
Windows、Mac対応、VST、AU、AAXをサポートしています。
入手は無料なのですが、メールアドレスによる登録とiLokライセンスマネージャーによるアクティベーションが必要となります。
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
SUBSPACE は、非常に豊かなサウンドと完全に合理化されたリバーブ プラグインです。
これは、定評のあるMORPH 2、 WORMHOLE および ADAPTIVERB プラグインにあるオールパス リバーブ モジュールに基づいており、 2 つのコントロールを備えています。
サウンドに (インター) スター リバーブを追加することは、これまでになく簡単になりました。
コピーを入手するには、アップデートまたは試用版のインストーラーをダウンロードするときに、ニュースレターにオプトインするだけです。
たとえば、主力のリバーブ ADAPTIVERB の試用版、または SUBSPACE 自体 (タイムトラベル FTW!) をダウンロードするとき 、またはプラグインを登録するときなどです。
次に、電子メールごとに確認リンクを受け取ったら、サブスクリプションを確認します。
その後、SUBSPACE のコピーをお送りします。それでおしまい。
ダウンロード
【DTM】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使える強力なDAWを紹介
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ