Leseがフィルタープラグイン「Sweep」をリリースしています。
Windows、Mac対応、VST3、AUをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
サウンドデザイナーがシェパードトーン/リセットフィルターを作成するために使用するのと同じ数学を利用して、Sweepは一連のフィルターを使用して、サウンドが際限なく上昇(または下降)しているように感じさせます。
Sweepの場合、左右のチャンネルを別々に分割して制御することで、より複雑なステレオ対応のスイープ効果を得ることができます。
Sweepは、WindowsプラットフォームとMacプラットフォームの両方に無料でダウンロードできるVST/AUプラグインとして利用できます。
- 曲線ベースの帯域振幅制御
- 最適化されたピーク/ノッチフィルターアレイDSP(チャネルあたり最大16バンド)
- バンドの線形分布を可能にする分布関数
- フラクタルノイズベースの周波数ランダム化システム
- ベクトル化されたサイズ変更可能なインターフェース
ダウンロード
【DTM】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使える強力なDAWを紹介
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ