Daniel Gergelyがエフェクトプラグイン「Diffuse」をリリースしています。
正確にはドネーションウェアとなっているので、余裕のある方はご支援をお願いします。
Windows、Mac対応、VST3、AUをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
特徴
- ディレイ + リバース + リバーブ + フリーズ + フィルター + モジュレーション + トレモロ + オクターブ + シマーの融合
- エンドレス: 各シードは、内蔵エフェクトとモジュレーターの独自の構成を生成します。
- 幅広いサウンドに簡単にアクセスできるXYコントロール
- 最大 2 秒のディレイタイム (ホストのテンポに同期可能)
- すべてのパラメータを自動化できます
- 組み込みのヘルプ ツールチップ
- Mac と Windows で VST3 および AU (Mac のみ) 形式で利用可能
システム要求
- Windows 10 / macOS 10.11以降
- VST3 または AU をサポートするホスト (64 ビットのみ)
インストール
ウィンドウズ
Diffuse ディレクトリを VST3 ディレクトリにコピーします。
Windows のシステムのデフォルトは、c:\Program Files\Common Files\VST3\です。
マック
Diffuse.pkg インストーラーを実行します。
これにより、VST3 形式と AU 形式の両方が次の場所にインストールされます。
- VST3: /ライブラリ/オーディオ/プラグイン/VST3/Diffuse.vst3
- AU: /ライブラリ/オーディオ/プラグイン/コンポーネント/Diffuse.component
ダウンロード
【特集】音楽制作の中心となる重要な存在!!無料で使えるハイクオリティなDAWまとめ
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ