DTMソフトウェア

【無料】80年代のシンセミュージックを彷彿とさせるワンクリックローファイコーラスエフェクトプラグイン「Magic Switch」が無償配布中

2022年9月13日




BABY Audioがコーラスエフェクトプラグイン「Magic Switch」をリリースしています。

80年代にシンセサイザーに組み込まれたアナログなコーラス回路(おそらくJuno-60あたり)をエミュレートしたプラグインとなっており、シンプルなワンボタンプラグインです。

操作としてはエフェクトのオンオフ、コーラスのドライ/ウェットスライダーを調整するくらいです。

サウンドとしては80年代のローファイなもので、ギター、ボーカル、ピアノなどさまざまな素材に使え、今時の音とは少し違う仕上がりになりそうです。

Windows、Mac対応、VST、VST3、AU、AAXをサポートしています。

以下はリンク先の直訳となります

「マジックスイッチ」を無料で手に入れましょう。

Super VHSプラグインから取得した、80年代にインスピレーションを得た緑豊かなコーラスエフェクト。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【DTM】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめソフトで音楽制作システムを構築してみよう。

【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ

当ブログが無料ソフト情報をメインで扱う理由について

【DTM】長いこと音楽をやってきたので、自分の音楽制作環境の移り変わりを振り返ってみました

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

大阪在住のDTMer・ブロガーです。元バンドマンで元ドラマー。現在はPCの前で人生の半分ほどを過ごす生活。好きなものはシンプルなライフスタイルとガジェット、そしてもちろん音楽。更新情報や日々の出来事、考えなどをツイッターで呟いています。

-DTMソフトウェア
-,

Copyright© AZU Soundworks , 2023 All Rights Reserved.