アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

イヤホン・ヘッドホン

2000円で手に入るSNS上で絶賛のイヤホン「final E500」を購入したのでバイノーラル音源を中心に聴いてみました

2021年5月5日




皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。

2019年8月末頃にリリースされた「final E500」を少し遅くなってしまいましたが購入しました。

finalのEシリーズに関しては近いうちに「E2000」辺りを買おうかなと思っていたので、E500はスルー予定だったのですが、ツイッターなどのSNS上で非常に評判が良かったので思わずポチってしまいました。

他のEシリーズとの大きな違いは、バイノーラル技術を用いてゲームやVRコンテンツの音響再生を得意としたものとなっている点です。

「final E500」レビュー

パッケージは必要最低限。物凄くシンプルなデザインです。

ダイレクトショップの梱包はものすごく丁寧でしたよ。

 

基本的な仕様は以下の通りです。

  • 型番:FI-E05PLBL
  • 筐体:ABS
  • ドライバー:6.4mmダイナミック型
  • ケーブル:OFCブラックケーブル
  • 感度:98db
  • インピーダンス:16Ω
  • 質量:15g
  • コード長:1.2m

 

内容はE500本体、イヤーピース、マニュアル。

イヤーピースは別売りされているものと同じもののようで、サイズはSS/S/M/L/LLの5種類が入っています。

【イヤホン】イヤーピースは割と音質を左右する重要な存在だった件について

皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 カナル型イヤホンのイヤーピースについてですが、基本的には購入したイヤホンに付いているものをそのまま使い続けるのではないかと思います。 私も勿論そうな ...

続きを見る

本体もこんな感じで保護されています。

安価な製品でも手を抜いていない所にこだわりを感じますね。

ちょっと取りにくいので断線には注意です。

 

本体には型番とLRが刻印されていて、イヤーチップも内側が左右で色分けされているので視覚的に分かりやすいです。

 

プラグはL型で断線に対して配慮がされています。

コード自体も特にチープさはなく、価格相応に耐久性はあるのではないかと思います。

バイノーラル音源再生においての音質

まるでその場にいるかのように臨場感のあるバイノーラル音源ですが、E500で聴いてみると非常に音の距離や位置が掴みやすく、音の流れも滑らかでリアルです。

耳元で囁かれると、イヤホン・ヘッドホンによっては少し突き刺さる感じになったりもしますが、E500は大丈夫そうです。

バイノーラルならではのコンテンツを始め、VRやゲームへの利用には申し分ありません。

リアル過ぎて耳元で囁かれるとくすぐったくなりますね。

 

オーディオ再生においての音質

バイノーラルに向けた製品ということで、通常のオーディオ再生に関してはどうなのかと思ったのですが、驚くほどにバランスの取れたものでした。

解像度、音の分離感も申し分なく、無駄に主張してくる帯域もありません。

特に音の分離感、立体感、情報量は2,000円ほどで手に入るイヤホンとは思えないほどに優れていて、長時間聴き続けていると疲れてしまうのではないかと思ってしまうほどです。

音楽でも、映画でもドラマでも幅広く使えそうです。

 

終わりに

通常のオーディオ再生においても十分すぎるクオリティの再生だったので、当面はE500だけでOKかなと思いました。

ただ安いだけではないと言うのは流石ハイエンドブランドです。本当に素晴らしい。

ただ、やっぱり試聴は出来た方が良いと思うので、頑張って頂いて量販店にも置いて欲しい所ですね。

という事で今回もお付き合い頂きましてありがとうございました。

当ブログでは他にもさまざまなイヤホン・ヘッドホンのレビュー記事を書いています。

お気に入りの一品との出会いがあれば幸いです。

→イヤホン・ヘッドホンレビュー記事一覧はこちらからどうぞ

当ブログ内においてのガジェット・オーディオ製品レビュー記事執筆依頼について

皆様お疲れさまです。AZU Soundworks管理人のAZUです。 こちらでは当ブログ内においての「ガジェット・オーディオ製品レビュー記事執筆依頼について」のご案内をさせていただきます。 当ブログ内 ...

続きを見る

「OFUSE」からの投げ銭をお受けしております。

100円からご支援いただけます。よろしくお願い致します。

AZU Soundworksを応援する

■その他ご支援についてはこちらから

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-イヤホン・ヘッドホン
-, , , ,

Copyright© AZU Soundworks , 2024 All Rights Reserved.