アクセスして頂いた皆様へ

  • ブログ内全てのページにおいてアフィリエイトプラグラムによる広告収益を得ています。
  • DTMソフトウェア情報についてのご案内と免責事項などはこちらに記載しています。
  • 音楽素材のご利用規約についてはこちらから。利用前に必ずお読みください

無料のDTMソフトウェア

【無料】FananTeam「Brassinematic」|エキサイティングでシネマティックなブラスサウンドのソフトシンセ

2022年9月2日




FananTeamがソフトシンセ「Brassinematic」をリリースしています。

名前の通り、ブラスサウンドに特化した音源で、バリトンサックス、フレンチホルン、トロンボーン、トランペットの4種をエミュレートします。

もちろん単一だけではなく、いくつかのブラスサウンドをミックスすることも出来るので、編成に応じた音作りが可能です。

エフェクトはサチュレーション、ディレイ、コーラス、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、トレモロの8種が装備されています。

サウンドに関しては今時のリアルなものとは違い、古くからある減算方式シンセサイザーと同じものですが、音作りの幅は結構広いので、様々なジャンルの楽曲に華を添える音を加えることが出来るのではないかと思います。

Windows対応、VSTをサポートしています。

【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう

皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...

続きを見る

以下はリンク先の直訳となります

Brassinematicは、無料のバーチャルアナログシネマティックブラスマシンであり、誇り高い「オープンミキサー」ファミリーの新しいメンバーです。

信じられないほど高いダイナミックレンジを備えた4つの32ビット最高品質の波形オシレーターを使用して、バリトンサックス、フレンチホルン、トロンボーン、トランペットの4つのエキサイティングな映画のような金管楽器のエミュレーションを生成します。

4つのオシレーターすべてを完全なブラスアンサンブルにミックスして、プレーヤーが美しいコード、ブラスサウンドの組み合わせ、アーティキュレーション、テクスチャを作成できるようにします。

brassinematicのオシレーターには、完全な合成セクション、2つの異なるミディ速度オプション、ユーザーフレンドリーなグローバルハイパス-ロパスがあります。

フィルターと組み込みエフェクト(サチュレーション、コーラス、フェイザー、トレモロ、リバーブ、ディレイ)の全セクション。

ダウンロード

■ダウンロードはこちらから

【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ

【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ

【特集】楽曲制作には欠かせない楽器の王様。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ

【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ

  • この記事を書いた人
アバター画像

AZU

ブロガー・DTMer。シンプルなモノ・コトが好き。ここでは無料のDTMソフトウェアをメインとした情報、自身で制作した音楽素材の提供などを行っています。

-無料のDTMソフトウェア
-, ,

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

当サイトでの広告の表示を許可してください

広告ブロッカーをご利用のようです。このサイトでは広告を主な資金源としています。

ブラウザの広告ブロッカーアドオンを解除後、下の「更新する」をクリックしてください。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO

Copyright© AZU Soundworks , 2025 All Rights Reserved.