SaschArtがサンプラープラグイン「3Sampler」をリリースしています。
-
-
DTMで曲を作る際のトラック数は多い方がいいの?少ないとダメなの?
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 DTMで曲を作る際にはジャンルによってさまざまな楽器の音を使うことになります。 そして多く音を入れるとそれだけ「トラック数」が増えていくのは当然のこ ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
3Sampler 3つのサンプルだけを使用してリソースを節約したい人のための、シンプルで使いやすいサンプラーです。独自のステレオダイナミクスを提供します。
3つのサンプルのみが必要な場合は3Samplerを 使用します。
特徴:
- サンプル用のビジュアルオーディオプロファイルを備えたボックス。
- ノート範囲とルートノートの簡単な割り当て。
- ベロシティと時間によって演奏される各ノートのグラフィカルな視覚化。
- 位置ビューに注意してください。
- 攻撃と解放。
- オン/オフボタン。
- 半音間隔を乗算する可能性-独自の機能。
- パン位置設定。
- パンオルタネート-音楽にステレオのダイナミクスを与えるユニークで非常に便利なサービス。
- リバースボタンとループボタン。
- ドラム、プル、キー、リード、パッドに使用できます。
- 最大3つのサンプルを含むsfzファイルをアップロードできます。使用可能なディレクティブ:
DAW(VSTホスト)、Windows32 / 64ビット
またはMacOSVSTおよびAU
-
-
【無料】フリーでは非常に貴重なリバースディレイプラグイン、SaschArt「ReverseDelay」が無償配布中
SaschArtがリバースディレイプラグイン「ReverseDelay」をリリースしています。 フリーではあまり見かけないリバースディレイプラグインで、ステレオディレイ、ピンポンディレイ、ローパスフィ ...
続きを見る
ダウンロード
【DTM】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ