数多くのフリーソフト音源をリリースしているDSK Musicからグランドピアノを再現した「DSK The Grand」がリリースされています。
ベロシティは4段階、基本的なADSRエンベロープコントロール、リバーブという構成です。
特徴としては名前の通りグランドピアノっぽさが強く、低音部の鍵盤の音はかなりガツンときます。
リバーブを深めに掛けると完全にコンサートグランドという感じで迫力があるのですが、それがものすごくリアルかというとその辺は少し微妙かもしれません。
全体のバランスとしては「Piano One」の方が使いやすいとは思いますが、インパクトが欲しい時には重宝するのではないでしょうか。
単体で使うよりはアンサンブルに混ぜる方が適しているように感じます。
個人的には効果音やジングルの制作にも使えそうだと思いました。
Windows、Mac対応(32、64とも)、VSTをサポートしています。
-
-
【特集】楽曲制作には欠かせない楽器の王様。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 DTMだけではなく音楽制作に必要な楽器で一番最初に思い浮かべる楽器と言えばピアノではないでしょうか。 楽曲制作のツールにおいて黄金時代である現在は、 ...
続きを見る