Tone Projectsがベースエンハンサープラグイン「Basslane」をリリースしています。
Windows、Mac対応、VST3、AU、AAXをサポートしています。
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Basslane は、無数のプロダクションでトラックやミックスの低域のステレオ幅を制御するために使用されているオリジナルのフリーウェア クラシックの改良版です。
これは、定義されたしきい値を下回る周波数のステレオ幅を狭めることができる便利なユーティリティです。
Basslane Proから採用された独自のサイド ハーモニクス機能により、サブウーファーのステレオ コンテンツに問題が生じることなく、アッパー ベース ハーモニクスを挿入して鮮明さと疑似ベース幅を追加できます。
使いやすいインターフェースは、正確な微調整のために便利な計測と柔軟な監視を組み合わせています。
ダウンロード
【無料】往年の名機をエミュレートした無料で使えるソフトシンセまとめ
【特集】幅広い音楽制作の主力として!!無料で手に入る名作ソフトシンセまとめ