Analog Obsessionがコンプレッサープラグイン「Comper」をリリースしています。
同ディベロッパーは他にも多くのプラグインをリリースしているので、そちらも合わせてチェックしてみてくださいね
Windows、Mac対応、VST3、AU、AAXをサポートしています。
-
-
【特集】全部タダでOK!!無料で使えるおすすめDTM作曲ソフトで音楽制作システムを構築してみよう
皆様お疲れ様です。AZU Soundworks管理人のAZU(@AZU0000)です。 人類総クリエーターの時代に突入し、一昔前は何かとお金がかかるDTM(デスクトップミュージック)も相当に低コスト化 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
やあ!
プラグイン全体を AAX サポートで更新する前に、新しいプラグインでPro Tools / AAXサポートを祝いたかったのです。
ここにCOMPERがあります!
「マルチモード」「シリアルコンプレッション」「切り替え可能」「ブレンド可能」回路搭載!
混乱しますか?
全くない!説明させてください!
基本的に、COMPERには 2 つのコンプレッサーが直列に搭載されています。上側が第一圧縮機、下側が第二圧縮機です。ご覧のとおり、上部には「INTERNAL」、下部には「INTERNAL / EXTERNAL」とラベルが付けられています。これは、トップコンプレッサーには外部サイドチェーン機能がないことを意味します。しかし、下のものには内部と外部の両方のサイドチェーン機能があります。これが「シリアルコンプレッサー」です。着色に最適で、同時にピークを飼いならすこともできます。シナリオが盛りだくさん!単純...
マルチモードについて話しましょう!
それぞれに 3 つの圧縮モードがあります。VCA、FET、OPTO。使用するモードを選択するだけです。つまり、基本的な「切り替え可能」モードのコンプレッサーです。ただし、これらのボタンは、ワンクリックでモードを選択するためのラジオボタンではありません。アクティブなボタンをクリックして無効にし、別のモードを有効にする必要があります。余分なクリック??? どうして?!?
これらのモードを一緒に使用できるためです。これが「ブレンド可能」部分です!
VCA と OPTO、VCA と FET、またはそれらのいずれかまたはすべてを同時に選択できます。これらの回路は並列であり、カウントに従って合計されます。たとえば、2 つのモードを同時に使用すると、50/50 になります。全部使うと33.33~/33.33~/33.33~となります。1つを使用していますか?100...
それで全部です!
特徴
- それぞれに 3 つの回路を備えた直列の 2 つのコンプレッサー
・コンプレッサーごとに複数の回路が使用可能(VCA - FET - OPTO)
- スレッショルド +10dB ~ -20dB
- RATIO 1:1 から 20:1 (1:1 では追加のトランス色を得ることができます)
- ATTACK 0.1~50ms
- リリース 0.05 ~ 2 秒
- HPF 20 ~ 750Hz (サイドチェーン)
- INPUT +/-15dB ゲイン補正 (スレッショルドが低い信号に到達できない場合や、より強く押したい場合に使用可能!)
- メイクアップ +/-15dB
- MIX はドライ信号とウェット信号を「ミックス」します
- EXT は、2 番目のコンプレッサー用に外部サイドチェーンを使用します。
- POWER はプラグイン全体をバイパスします
- ANALOG OBSESSIONラベルはオーバーサンプリングです。クリックするだけで、4 倍のオーバーサンプリングを実行できます。
- タッチスクリーンのサポート
- サイズ変更可能なインターフェイス。サイズを変更するためのシンプルな「右下隅のハンドル」。50% ~ 200%。
*サイズ変更のヒント:プラグインを複製すると、GUI サイズの現在の状態が記憶されます。ただし、新しいインスタンスをロードすると、デフォルトのサイズで開かれます。この問題を解決するには、次の手順に従ってください。
1. プラグインを初めて開く
2. ノブを設定する前に、画面解像度または好みに応じて GUI のサイズを変更します。
3. この状態をデフォルトのプリセットとして DAW に保存します
これで、同じサイズの新しいインスタンスをロードできるようになります。
(デフォルトのサイズにしたい場合は、ダブルクリックしてハンドルのサイズを変更してください。 )
利用可能なフォーマット
VST3 / AU / AAX ネイティブ - Audiosuite | Mac 10.11 - 13.X (「Metal」をサポートするグラフィック カードが必要です)
VST3 / AAX ネイティブ - Audiosuite | Windows 10 - 11
ダウンロード
【特集】ロックやメタルはこれでOK!!無料で手に入るリアルサウンド系ドラム音源まとめ
【特集】クオリティは製品版レベル!!無料で手に入る即戦力なソフトサンプラーまとめ