SampleScienceがピアノ音源「Resonance」をリリースしています。
特徴としては、完全なサンプリングベースの音源ということではなく、短く弾いたアタック感のあるアコースティックピアノのサンプルと、それとは別にピアノの胴鳴りの部分の物理モデルを組み合わせることによって、立ち上がりが鋭く、それでいてしっかりと鳴っているピアノサウンドを実現させたものとなっています。
爽やかなUIも非常に良い雰囲気を出してますよね。春の音楽を奏でるのに最適な音源なのではないでしょうか。
軽快なポップスを作りたくなりますね。
Windows、Mac対応、VST、VST3、AUをサポートしています。
-
-
【特集】楽曲制作には欠かせない楽器の王様。ハイクオリティで無料のピアノ音源まとめ
皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。 DTMだけではなく音楽制作に必要な楽器で一番最初に思い浮かべる楽器と言えばピアノではないでしょうか。 楽曲制作のツールにおいて黄金時代である現在は、 ...
続きを見る
以下はリンク先の直訳となります
Resonanceは、短いアコースティックピアノのアタックサンプルとピアノの胴鳴り物理モデルを組み合わせて設計されたピアノプラグインです。
ニルスフラームの音楽にインスピレーションを得たResonanceは、速いアルペジオやエモーショナルなリフに最適です。
美しい欠陥、豊かなトーン、そして微妙さでいっぱいのレゾナンスは、武器の不可欠な部分です。
何よりも、レゾナンスは完全に無料です!
- マルチサンプリングされたアコースティックピアノ
- 676 MBのサンプル
- マルチLFO
- ルームリバーブ
- ハイパス/ローパスフィルター
- 振幅範囲コントロール
- 3つのボイスモード:ポリフォニック、モノフォニック、レガート
ダウンロード
【おうち時間】簡単・気軽に始められる、手入れや置き場所に困らなさそうな楽器おすすめ5選!!
【カフェ気分】自宅で読書や勉強などに集中できる無料で利用可能な環境音サービス12選【癒やし】